本文へスキップ
企業
企業
COMPANY
企業
福知山線列車事故について
福知山線列車事故について
事故の概要
事故後の対応
祈りの杜 福知山線列車事故現場
福知山線列車事故を心に刻み考動していく取り組み
企業情報
JR 西日本グループがめざす姿
JR西日本グループ中期経営計画
企業概要
企業広報ライブラリー
組織
沿革
役員一覧
本社・地方機関
グループ会社
大阪鉄道病院
企業スポーツ
京都鉄道博物館
安全の取り組み
安全に関する基本的な方針
JR西日本グループ鉄道安全考動計画2027
安全管理体制
安全管理体制に対する第三者評価
福知山線列車事故後の安全性向上に関する取り組み
安全の取り組みの紹介
事故などの発生状況
お客様にご迷惑をおかけする事象への対策
お客様や地域、社会の皆様との連携
鉄道を支える人たち 〜社員紹介〜
鉄道安全報告書
踏切事故防止
安全研究所
事業(モビリティサービス)
事業/モビリティサービス分野
鉄道事業を知る
CS向上の取り組み
技術開発の取り組み
安全・安定輸送に関する取り組み
JR WEST LABO
プロジェクト工事
その他鉄道・バス・フェリー・レンタカー
工事関連
運輸関連サービス
物販飲食
百貨店
ホテル
旅行
事業(ライフデザイン)
ライフデザイン分野
J-WESTカード・ICOCA電子マネー
不動産
地域ソリューション
その他(広告業、土木・建築等コンサルタント業、情報サービス業等)
法人向け情報
法人向け情報
鉄道ファンコーナー
鉄道ファンコーナー
ニュース
ニュース
NEWS
ニュース
ニュースリリース
ニュースリリース
社長会見動画
社長会見動画
更新情報
更新情報一覧
株主・投資家情報(IR)
株主・投資家情報(IR)
INVESTOR RELATIONS
株主・投資家情報(IR)
経営情報
IRニュース
IRカレンダー
IR資料室
財務・業績情報
サステナビリティファイナンス
社長メッセージ
社長メッセージ
統合レポート
統合レポート
中期経営計画
中期経営計画
株式情報(株主総会・優待など)
株式情報トップ
株式概要・株主構成
株主還元
株主総会関連情報
株主優待
株主様向け施設見学会
株式諸手続き
株式のよくいただくご質問
コーポレートガバナンス
コーポレートガバナンス
電子公告
電子公告
採用情報
採用情報
CAREERS
採用情報
JR西日本グループ採用情報
JR西日本グループ採用情報
働き方情報、新卒採用
新卒採用 トップ
JR西日本の挑戦
社長メッセージ
職種紹介
LINK WEST インターンシップ
社員紹介
求める人財像
セミナー情報
多様な働き方
社会人採用
社会人採用
カムバック採用
カムバック採用
契約社員採用
契約社員採用 トップ
よくあるご質問 契約社員採用
本社の募集要項
採用情報 契約社員採用
障がい者採用
障がい者採用 トップ
本社の募集要項
中国統括本部の募集要項
金沢支社の募集要項
近畿統括本部の募集要項
山陽新幹線統括本部の募集要項
サステナビリティ
サステナビリティ
SUSTAINABILITY
サステナビリティ
トップメッセージ
トップメッセージ
サステナビリティの重点分野
サステナビリティの重点分野(マテリアリティ)
統合レポート
統合レポート
E(環境)
地球環境への取り組み
S(社会)
人財戦略
地域との共生
マルチステークホルダー方針
JR西日本グループサプライチェーン方針
G(ガバナンス)
ガバナンス
リスクマネジメントの取り組み
企業倫理・人権
内部通報窓口
SDGsの取り組み
JR西日本グループのSDGs〜未来へ、はっしん!〜
WEST MOVES
予約・IC・WESTER
サービス一覧を開く
あなたとともに、“人、まち、社会”の未来を考えるWEBメディア
新しいウィンドウで開きます
新しいウィンドウで開きます
新しいウィンドウで開きます
検索
検索
閉じる
JP
言語を選択する
日本語
English
繁體中文
簡体中文
한국어
ภาษาไทย
メニュー
閉じる
企業
ニュース
株主・投資家情報(IR)
採用情報
サステナビリティ
WEST MOVES
予約・IC・WESTER
サービス一覧を開く
あなたとともに、“人、まち、社会”の未来を考えるWEBメディア
新しいウィンドウで開きます
新しいウィンドウで開きます
新しいウィンドウで開きます
予約・IC・WESTER
サービス一覧を開く
閉じる
サービス一覧を閉じる
SEARCH
検索
時刻・運賃、きっぷ、
観光情報など
山陽・九州・北陸新幹線や
主な特急
東海道・山陽・九州新幹線を
年中会員価格で
東海道・山陽・九州新幹線
(年会費無料)
ICカード
(鉄道・お買い物)
ポイント・
会員サービスなど
閉じる
JR西日本トップページ
企業・IR・採用・法人向け情報
サステナビリティ
地球環境への取り組み
環境報告バックナンバー
環境報告バックナンバー
2023年度
地球環境への取り組み(PDF形式 8,454キロバイト)
地球温暖化防止・気候変動対策の取り組み(PDF形式 4,933キロバイト)
循環型社会構築への貢献(PDF形式 2,103キロバイト)
自然との共生の取り組み(PDF形式 2,224キロバイト)
2022年度
地球環境問題に対する基本的な考え方(PDF形式 496キロバイト)
地球温暖化防止の取り組み(省エネルギー)(PDF形式 2,399キロバイト)
循環型社会構築への貢献(省資源)(PDF形式 1,802キロバイト)
環境マネジメントシステムの推進(PDF形式 849キロバイト)
地域・自然との共生(PDF形式 978キロバイト)
社員一人ひとりの考動エコの推進(PDF形式 601キロバイト)
社外からの評価(表彰・認証)(PDF形式 1,188キロバイト)
環境データ集(PDF形式 643キロバイト)
2021年度
地球環境問題に対する基本的な考え方(PDF形式 659キロバイト)
地球温暖化防止の取り組み(省エネルギー)(PDF形式 2,721キロバイト)
循環型社会構築への貢献(省資源)(PDF形式 2,147キロバイト)
環境マネジメントシステムの推進(PDF形式 995キロバイト)
地域・自然との共生(PDF形式 1,052キロバイト)
社員一人ひとりの考動エコの推進(PDF形式 789キロバイト)
社外からの評価(表彰・認証)(PDF形式 1,287キロバイト)
環境データ集(PDF形式 679キロバイト)
2020年度
地球にやさしい鉄道(PDF形式 284キロバイト)
地球環境問題に対する基本的な考え方(PDF形式 571キロバイト)
環境負荷/環境目標/環境会計(PDF形式 714キロバイト)
地球温暖化防止の取り組み(省エネルギー)(PDF形式 2,800キロバイト)
循環型社会構築への貢献(省資源)(PDF形式 2,183キロバイト)
環境マネジメントシステムの推進(PDF形式 1,064キロバイト)
地域・自然との共生(PDF形式 1,052キロバイト)
社員一人ひとりの考動エコの推進(PDF形式 780キロバイト)
2019年度
地球にやさしい鉄道(PDF形式 285キロバイト)
地球環境問題に対する基本的な考え方(PDF形式 584キロバイト)
環境負荷/環境目標/環境会計(PDF形式 602キロバイト)
地球温暖化防止の取り組み(省エネルギー)(PDF形式 2,791キロバイト)
循環型社会構築への貢献(省資源)(PDF形式 2,184キロバイト)
環境マネジメントシステムの推進(PDF形式 1,226キロバイト)
地域・自然との共生(PDF形式 1,052キロバイト)
社員一人ひとりの考動エコの推進(PDF形式 376キロバイト)
2018年度
地球にやさしい鉄道(PDF形式 288キロバイト)
地球環境問題に対する基本的な考え方(PDF形式 541キロバイト)
環境負荷/環境目標/環境会計(PDF形式 584キロバイト)
地球温暖化防止の取り組み(省エネルギー)(PDF形式 2,558キロバイト)
循環型社会構築への貢献(省資源)(PDF形式 1,876キロバイト)
環境マネジメントシステムの推進(PDF形式 1,261キロバイト)
地域・自然との共生(PDF形式 1,053キロバイト)
社員一人ひとりの考動エコの推進(PDF形式 616キロバイト)
2017年度
地球にやさしい鉄道(PDF形式 288キロバイト)
地球環境問題に対する基本的な考え方(PDF形式 517キロバイト)
環境負荷/環境目標/環境会計(PDF形式 626キロバイト)
地球温暖化防止の取り組み(省エネルギー)(PDF形式 2,030キロバイト)
循環型社会構築への貢献(省資源)(PDF形式 1,444キロバイト)
環境マネジメントシステムの推進(PDF形式 1,856キロバイト)
地域・自然との共生(PDF形式 1,082キロバイト)
社員一人ひとりの考動エコの推進(PDF形式 400キロバイト)
2016年度
鉄道は環境負荷の少ない輸送機関(PDF形式 327キロバイト)
地球環境保護活動の推進体制(PDF形式 430キロバイト)
環境管理(PDF形式 1,439キロバイト)
環境負荷/環境目標(PDF形式 611キロバイト)
エネルギー消費量とCO2排出量の現状(PDF形式 349キロバイト)
省エネルギー・CO2削減にむけて(PDF形式 1,086キロバイト)
再生可能エネルギーの活用(PDF形式 547キロバイト)
お客様の利便性向上に向けた取り組み(PDF形式 747キロバイト)
循環型社会の実現(PDF形式 1,387キロバイト)
地域と連携した環境保護と生物多様性の保全(PDF形式 1,060キロバイト)
法令順守(PDF形式 770キロバイト)
2015年度
鉄道は環境負荷の少ない輸送機関(PDF形式 327キロバイト)
地球環境保護活動の推進体制(PDF形式 440キロバイト)
環境管理(PDF形式 802キロバイト)
環境負荷/環境目標(PDF形式 579キロバイト)
エネルギー消費量とCO2排出量の現状(PDF形式 325キロバイト)
省エネルギー・CO2削減にむけて(PDF形式 1,083キロバイト)
再生可能エネルギーの活用(PDF形式 545キロバイト)
お客様の利便性向上にむけて(PDF形式 748キロバイト)
循環型社会の実現(PDF形式 1,051キロバイト)
地域と連携した環境保護と生物多様性の保全(PDF形式 784キロバイト)
法令順守(PDF形式 737キロバイト)
2014年度
鉄道は環境負荷の少ない輸送機関(PDF形式 327キロバイト)
地球環境保護活動の推進体制(PDF形式 402キロバイト)
環境管理(PDF形式 718キロバイト)
環境負荷/環境目標(PDF形式 564キロバイト)
エネルギー消費量とCO2排出量の現状(PDF形式 286キロバイト)
省エネルギー・CO2削減にむけて(PDF形式 727キロバイト)
再生可能エネルギーの活用(PDF形式 545キロバイト)
お客様の利便性向上にむけて(PDF形式 748キロバイト)
循環型社会の実現(PDF形式 1,095キロバイト)
地域と連携した環境保護と生物多様性の保全(PDF形式 538キロバイト)
法令順守(PDF形式 686キロバイト)
2013年度
鉄道は環境負荷の少ない輸送機関(PDF形式 327キロバイト)
地球環境保護活動の推進体制(PDF形式 396キロバイト)
環境管理(PDF形式 680キロバイト)
環境負荷/環境目標(PDF形式 567キロバイト)
エネルギー消費量とCO2排出量の現状(PDF形式 310キロバイト)
省エネルギー・CO2削減にむけて(PDF形式 708キロバイト)
再生可能エネルギーの活用(PDF形式 553キロバイト)
お客様の利便性向上にむけて(PDF形式 737キロバイト)
循環型社会の実現(PDF形式 1,068キロバイト)
地域と連携した環境保護と生物多様性の保全(PDF形式 503キロバイト)
法令順守(PDF形式 685キロバイト)
2012年度
鉄道は環境負荷の少ない輸送機関(PDF形式 326キロバイト)
地球環境保護活動の推進体制(PDF形式 402キロバイト)
環境管理(PDF形式 866キロバイト)
環境負荷/環境目標(PDF形式 581キロバイト)
エネルギー消費量とCO2排出量の現状(PDF形式 334キロバイト)
省エネルギー・CO2削減にむけて(PDF形式 842キロバイト)
再生可能エネルギーの活用(PDF形式 503キロバイト)
公共交通の利用促進(PDF形式 686キロバイト)
循環型社会の実現(PDF形式 1,035キロバイト)
地域と連携した環境保護と生物多様性の保全(PDF形式 615キロバイト)
法令順守(PDF形式 692キロバイト)
2011年度
鉄道は環境負荷の少ない輸送機関(PDF形式 326キロバイト)
地球環境保護活動の推進体制(PDF形式 402キロバイト)
環境管理(PDF形式 823キロバイト)
環境負荷/環境目標(PDF形式 556キロバイト)
エネルギー消費量とCO2排出量の現状(PDF形式 332キロバイト)
省エネルギー・CO2削減にむけて(PDF形式 961キロバイト)
再生可能エネルギーの活用(PDF形式 419キロバイト)
公共交通の利用促進(PDF形式 671キロバイト)
循環型社会の実現(PDF形式 920キロバイト)
地域と連携した環境保護と生物多様性の保全(PDF形式 665キロバイト)
法令順守(PDF形式 754キロバイト)
2010年度
地球環境保護活動の推進体制(PDF形式 403キロバイト)
環境管理(PDF形式 799キロバイト)
環境負荷/環境目標(PDF形式 548キロバイト)
鉄道は環境負荷の少ない輸送機関(PDF形式 338キロバイト)
JR西日本のCO2排出量とエネルギー消費の現状(PDF形式 329キロバイト)
JR西日本の省エネルギー、CO2削減の取り組み(PDF形式 868キロバイト)
代替エネルギーの活用(PDF形式 419キロバイト)
公共交通の利用促進(PDF形式 580キロバイト)
グループ会社の取り組み(PDF形式 500キロバイト)
「資源」循環の取り組み(PDF形式 921キロバイト)
法令順守の取り組み(PDF形式 730キロバイト)
地域とともに進める環境保全の取り組み(PDF形式 643キロバイト)
2009年度
地球環境保護活動の推進体制(PDF形式 372キロバイト)
環境管理(PDF形式 896キロバイト)
環境負荷/環境目標(PDF形式 543キロバイト)
地球温暖化防止の取り組み(PDF形式 377キロバイト)
JR西日本のCO2排出量とエネルギー消費の現状(PDF形式 359キロバイト)
JR西日本の省エネルギー、CO2削減の取り組み(PDF形式 1,012キロバイト)
代替エネルギーの活用(PDF形式 480キロバイト)
公共交通の利用促進(PDF形式 498キロバイト)
グループ会社の取り組み(PDF形式 457キロバイト)
省資源への取り組み(PDF形式 945キロバイト)
法令順守の取り組み(PDF形式 724キロバイト)
地域・社会と連携した活動(PDF形式 572キロバイト)
2008年度
地球環境の推進体制/環境目標(PDF形式 421キロバイト)
環境マネジメント(PDF形式 947キロバイト)
環境負荷(PDF形式 467キロバイト)
地球温暖化防止の取り組み(PDF形式 498キロバイト)
無駄なエネルギーの低減(PDF形式 743キロバイト)
さらなるエネルギー効率の向上(PDF形式 954キロバイト)
公共交通の利用促進(PDF形式 474キロバイト)
環境コミュニケーション(PDF形式 544キロバイト)
省資源への取り組み(PDF形式 991キロバイト)
法令遵守の取り組み(PDF形式 782キロバイト)
過去の新聞広告|ずっと、青い空と走ろう。(PDF形式 282キロバイト)
過去の新聞広告|それは、地球にやさしい駅。(PDF形式 493キロバイト)
過去の新聞広告|エネルギーのバトンタッチ。(PDF形式 726キロバイト)
過去の新聞広告|目的地まで、エコで行こう。(PDF形式 650キロバイト)
過去の新聞広告|鉄道から、エコの芽すくすく。(PDF形式 630キロバイト)
2007年度
地球環境問題に対する考え方と体制(PDF形式 608キロバイト)
環境管理の取り組み(PDF形式 805キロバイト)
事務所での環境管理(PDF形式 1,262キロバイト)
事業活動とそれに伴う環境影響(PDF形式 663キロバイト)
省エネルギーに対する取り組み(PDF形式 1,262キロバイト)
省資源に対する取り組み(PDF形式 1,036キロバイト)
特定化学物質削減へ向けた取り組み(PDF形式 889キロバイト)
鉄道と環境問題とのかかわり(PDF形式 497キロバイト)
Pick up エコロジー(PDF形式 569キロバイト)
環境コミュニケーション(PDF形式 596キロバイト)
沿線環境保全に関する取り組み(PDF形式 532キロバイト)
グループ会社の取り組み(PDF形式 717キロバイト)
環境会計情報(PDF形式 276キロバイト)
2006年度
2006年度 環境報告書(PDF形式 8,100キロバイト)
2003年度
2003年度 環境報告書(PDF形式 1,489キロバイト)
2001年度
2001年度 環境報告書(PDF形式 5,800キロバイト)
地球環境の取り組み TOPへ
企業・IR・採用・法人向け情報
企業情報
サステナビリティ
株主・投資家情報(IR)
採用情報
法人向け情報
公式ソーシャルメディア
ソーシャルメディア公式アカウント一覧