
岡山支社

MESSAGE from STAFF
20〜30代中心でなじみやすい雰囲気
私の前職は運送会社の事務員でした。人とお話しする機会は多かったのですが、コミュニケーションの手段は電話が中心。次第に直接コミュニケーションをとる仕事がしたいと思い転職することにしました。私の現在の業務は、改札の周りでお困りのお客様にお声がけをしてご案内する「改札業務」と、みどりの窓口できっぷの販売を行う「出札業務」、この2つが主な仕事です。
全くの未経験からの入社で、接客経験もなかったので、不安はありましたが、1ヶ月間の社内研修や、岡山駅に配属後も先輩たちはとても質問しやすい雰囲気でした、今は不安はありません。仕事だけでなく、一緒にご飯に行ってプライベートの相談にものってくれたりと、とても頼りになる方ばかりなので、安心です。


よりよい駅にしていくために
この仕事は、常に学び続けなければならない仕事です。鉄道事業を取り巻く状況は刻々と変化していきますし、駅自体に求められるものもさまざまです。子どもからお年寄り、障がい者の方など、これだけ多くのお客様がご利用される施設はなかなかないと思います。そのような方々のニーズに的確にお応えするためには、普段から適切な知識を身につけている必要があります。また、その知識習得が正社員登用へのステップにもなるため、モチベーションを高く保ちながら、勉強に励むことができます。
今後は、正社員になることはもちろん、その先には鉄道を通じた地域貢献に携わりたいと思っています。岡山駅だけではなく岡山支社管内全域の駅に関わり、観光面への取り組みや駅設備の充実など、それまで培った経験を地域に還元していきたいと考えています。

07:35
- 出社、点呼
07:40
- 窓口業務(改札業務や休憩をはさみながら担当)
11:20
- 昼休憩
12:00
- 窓口業務(休憩を数回はさみながら担当)
19:45
- 勤務終了
