このページの本文へ移動

線路の近くで工事をされるみなさまへ(線路近接工事に関するお願い)

線路の近くで行う工事(線路近接工事)では、些細なミスが原因で列車との接触などの重大事故につながる危険があります。線路近接工事をされる場合は、事故を防止するため、事前に弊社と打ち合わせ(近接協議)をお願いしておりますので、ご理解とご協力をお願いします。
【建設工事公衆災害防止対策要綱(令和元年 9月2日 国土交通省告示 第496号)】

線路近接工事の事故事例

仮設足場の倒壊

  • 運転見合わせ 約25時間(早朝〜翌日早朝)
    お客様影響 約120,000人

  • 運転見合わせ 約6時間(昼過ぎ〜夜)
    お客様影響 約43,000人

近接協議のお問い合わせから工事実施までの流れ

お問い合わせから工事着手まで、通常2〜3ヵ月程度要しますので、余裕を持ってお問い合わせをお願いいたします。

STEP1:必要書類の準備

以下を参考に、工事内容や線路への影響がわかる資料をご準備ください。

現場写真
  • 工事箇所の全景やJR設備(線路・高架橋・JR架空線等)との位置関係がわかるもの
図面
  • 目的物の完成形がわかるもの
  • 用地境界やJR設備との離隔距離がわかるもの
施工計画図
仮設計画図
  • 仮設設備(仮設足場・仮土留め・仮囲い等)からJR設備までの離隔距離がわかるもの
  • 重機の配置位置、作業範囲、JR設備との離隔距離がわかるもの
工程表
  • 工事の全体スケジュールがわかるもの

施工箇所・仮設設備からJR設備までの離隔距離の記載例

画像:施工箇所・仮設設備からJR設備までの離隔距離の記載例

「線路近接工事の範囲」についてはこちらをクリック(PDF形式623キロバイト)

※離隔距離は、上図を参考にレーザー距離計や目測等で弊社用地外から確認できる情報をご記載ください。
(線路内には立ち入っての測定は行わないでください)

STEP2:近接協議の申し込み

立会受付Webシステムから近接協議(近接協議の要否の問い合わせ含む)の申請をお願いします。
※STEP1で準備して頂いた資料は立会受付webシステムからアップロードが可能です。

  • 立会受付Webシステム画面サンプル
  • お客様情報を登録してアカウントを作成したうえで
    ログインしてください。

※立会受付Webシステムを初回ご利用する際は、アカウントの作成が必要となります。
アカウントの作成方法や、システムの詳細な取り扱い方法については、下記のリンクよりご参照ください。

立会受付Webシステム取扱い説明書

※地上工事において工事範囲を指定する場合は、下記のとおり足場や重機が転倒した場合の影響範囲を工事範囲として指定するように注意願います。

工事範囲を指定

※「該当企業一覧(協議・立会)ページ」にJR西日本が表示されましたら登録(申請)してください。

※JR西日本が表示されない場合はJR西日本への近接協議は不要です。

※ただし、近接協議が不要となった場合でも、作業中に当社社員からお声かけさせていただく場合がございます。

STEP3:近接協議の要否に関する結果の通知及び協議日の調整

近接協議の要否については、「立会受付Webシステム」から登録されたメールアドレスに通知が届きます。
また、近接協議が必要である場合でも、日程の再調整が必要な場合はその旨の通知が届きますので、お手数ですが「立会受付Webシステム」から再度協議候補日の入力をお願いします。

STEP4:近接協議の実施

STEP3で近接協議が必要と判断された場合は、担当者と近接協議を実施してください。
また、近接協議に併せて協議文書を提出してください。列車運行の安全を確保するための制約や費用に関する事項を文書で回答いたします。

STEP5:工事着手

協議内容を関係者全員(作業員含む)に周知のうえ、工事を行ってください。

※協議内容が守られていない場合は、工事を中止していただく場合があります。

JR西日本の線路周辺で工事を行われる方へのお願い(線路近接工事の範囲)

線路近接工事の範囲など、線路近接工事と近接工事に関する詳細は、以下の資料をご確認ください。

「線路近接工事と近接協議に関するご案内」についてはこちらをクリック(PDF形式3.2メガバイト)

よくあるお問い合わせ

Q1.

連絡は工事着手の何日前までに必要ですか

A1.

お問い合わせいただいてから工事着手まで通常2〜3ヵ月程度要します。
工事内容等によってはさらに時間を要する場合もありますので、上記の期間に関わらず
余裕をもってご連絡をお願いいたします。

Q2.

費用は発生しますか

A2.

弊社との協議自体は、一般的な範囲については無償で対応いたします。
ただし、仮設費用や鉄道資格者の手配等の工事に関する費用は協議者負担となります。
また、弊社社員による現場対応や弊社用地を使用する場合についても、ご負担いただく場合がございます。

お問い合わせ先

基本は、立会受付Webシステムからの申し込み・お問い合わせください。

※緊急の際やインターネット接続がご利用いただけない場合には、下記のお客様センターまでお電話にてご連絡ください。その旨をお伝えいただけますと幸いです。

※「立会受付Webシステム」の操作方法やトラブルに関するお問い合わせは、WEBシステムのトップページにて受け付けております。トップページよりお問い合わせ窓口にアクセスしていただけますようお願い申し上げます。

0570-00-2486(お客様センター)

※固定電話からは市内通話料金でご利用可能

06-4960-8686

※有料

営業時間 9:00〜19:00 年中無休

内容を正確に承るため、通話は録音させていただいております。当社を騙る不審な電話などにご注意ください。

※特定の商品やサービスに関する紹介や勧誘を目的としてお問い合わせについては、回答いたしかねます。

※電話番号のお間違いにご注意下さい。

ローカルナビゲーションをとばしてフッターへ

企業・IR・採用・
法人向け情報