本文へスキップ

JR西日本

開業済み
新線

おおさか東線事業「つながる・ひろがる 鉄道ネットワーク」おおさか東線 新大阪〜放出間開業

鴫野駅付近全景

おおさか東線は、新大阪駅から久宝寺駅に至る路線で、大阪外環状鉄道(株)が事業主体となって城東貨物線の施設や用地を活用しながら旅客線とする整備を進めてまいりました。南区間(放出〜久宝寺間)は2008年3月に開業し、この度、工事を進めておりました北区間(新大阪〜放出間)が2019年3月16日に開業しました。

当路線の完成により、大阪外縁部において都心部から放射線状に広がる路線を相互に連絡することとなり、鉄道の広域ネットワークの形成に大きく貢献するものと考えています。

略図・路線図など

工事延長 約20.3キロメートル(新大阪駅〜久宝寺駅)
新線建設区間:新大阪駅〜 JR淡路駅 約3.2キロメートル
複線化区間:JR淡路駅〜久宝寺駅 約17.1キロメートル
電化区間:新大阪駅〜久宝寺駅 約20.3キロメートル
設置駅数 14駅(新大阪、久宝寺駅などの既設駅、衣摺加美北駅を含む)
駅名 駅設備 昇降設備
南吹田 相対式ホーム2面
8両編成対応
エレベーター2基
(各ホーム1基)
エスカレーター4基
(各ホーム上り・下り)
JR淡路
城北公園通
JR野江
駅名 南吹田、JR淡路、城北公園通、JR野江
駅設備 相対式ホーム2面
8両編成対応
昇降設備 エレベーター2基
(各ホーム1基)
エスカレーター4基
(各ホーム上り・下り)

外観写真

  • 南吹田駅
  • JR淡路駅
  • 城北公園通駅
  • JR野江駅

現状写真

  • 東海道線乗越部
  • 南吹田ホーム部
  • 南吹田駅柵外コンコース
  • 神崎川橋りょう
  • JR淡路駅ホーム部
  • JR淡路駅柵外コンコース
  • 城北公園通駅ホーム部
  • 城北公園通駅柵外コンコース
  • JR野江駅ホーム部
  • JR野江駅柵外コンコース
  • 寝屋川橋りょう
  • おおさか東線乗越部
  • 鴫野駅付近

プレスリリース

外部リンク

一覧へ戻る

公式ソーシャルメディア

X(新しいウインドウで開きます)
Instagram(新しいウインドウで開きます)
YouTube(新しいウインドウで開きます)
WEST もっとつながる。未来が動き出す。
閉じる