本文へスキップ

JR西日本

  1. TOP
  2. 企業
  3. 事業 /モビリティサービス分野
  4. CS向上の取り組み
  5. 「お客様の声」に基づく取り組み
  6. 「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例
  7. 嵯峨嵐山駅、保津峡トンネル付近の踏切での海外のお客様へのご案内

「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例

嵯峨嵐山駅、保津峡トンネル付近の踏切での海外のお客様へのご案内

その他

お客様の声

京都方面の踏切で、外国人の観光客が線路に立ち入って京都駅方向に向かって写真撮影をしている光景が多発している。線路内立ち入りで、列車が止まる可能性もある。人身事故にも繋がりかねない、大変危険な行為だと思う。入ってはいけない旨を書いた多国語の看板を立てるなど、対策を早急に取った方がいい。(男性、60代ほか)

改善しました

改善写真

嵯峨嵐山の保津峡トンネル付近にある野々宮踏切に、外国語の注意喚起文を掲載した看板を設置しました。
また、嵯峨嵐山駅では、列車の接近が分からない海外からお越しのお客様が多かったため、特にご利用の多い英語・中国語による列車接近放送を追加いたしました。

事例一覧に戻る トップに戻る

公式ソーシャルメディア

X(新しいウインドウで開きます)
Instagram(新しいウインドウで開きます)
YouTube(新しいウインドウで開きます)
WEST もっとつながる。未来が動き出す。
閉じる