本文へスキップ

JR西日本

  1. TOP
  2. 企業
  3. 事業 /モビリティサービス分野
  4. CS向上の取り組み
  5. 「お客様の声」に基づく取り組み
  6. 「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例
  7. 221系車両の座席隙間の改善

「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例

221系車両の座席隙間の改善

車両

お客様の声

先日○○駅から列車を利用した際、携帯電話をなくしてしまいました。座席から移動していないので、座席の下に落ちてしまったと思い、その旨を忘れ物センターに連絡したのですが、発見までに2日もかかってしまいました。座席の構造上、ズボンのポケットに入れているものが落ちてしまうくらいの隙間がありました。私のように落してしまう方がいるかもしれません。この隙間は何とかならないでしょうか。(女性、40代ほか)

改善しました

これまで、お客様が座席の隙間に携帯電話やICカードを落とされるケースが多く、特に221系では度々発生していました。座席のビスを取り外さなければ取り出せないため、列車が車両所に入り、落とされたものを取り出してお客様のお手元にお届けするまで時間を要してしまっていました。そこで、隙間をふさぐ板を考案し取り付けたところ、大幅にものを落とされる件数が減少しました。
(取り付けした車両では落し物が約9割減少、順次取り付け中)

改善写真
事例一覧に戻る トップに戻る

公式ソーシャルメディア

X(新しいウインドウで開きます)
Instagram(新しいウインドウで開きます)
YouTube(新しいウインドウで開きます)
WEST もっとつながる。未来が動き出す。
閉じる