本文へスキップ

JR西日本

  1. TOP
  2. 企業
  3. 事業 /モビリティサービス分野
  4. CS向上の取り組み
  5. 「お客様の声」に基づく取り組み
  6. 「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例
  7. ホーム上での自撮り棒の使用禁止について

「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例

ホーム上での自撮り棒の使用禁止について

駅施設

お客様の声

接触事故で列車の遅れが増えているような気がする。やむを得ない場合もあるが、列車と人との接触事故に対して何か対策はできないのか。(男性、50代ほか)

改善しました

JR西日本では安全行動計画2017の中で、ホームにおける鉄道人身障害事故を3割減らす様々な取り組みを実施しております。そのひとつとして、JR西日本管内の全ての新幹線および在来線のホームにおける「自撮り棒(セルフィースティック)」の使用を、平成27年9月19日(土)より、禁止させていただくことといたしました。
(北陸新幹線の駅のホームについては、開業当初から既に使用禁止としております。)

「自撮り棒」を伸ばして使用されることにより、周りのお客様のご迷惑になるだけでなく、列車との接触や架線に近づくことによる感電等の危険性があるため、ホームでの使用を一律禁止とさせていただくものです。
なお、駅や列車内への持込み、およびホーム以外での使用を禁止するものではありません。
安全で快適な駅づくりに向け、お客様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

改善写真
改善写真
事例一覧に戻る トップに戻る

公式ソーシャルメディア

X(新しいウインドウで開きます)
Instagram(新しいウインドウで開きます)
YouTube(新しいウインドウで開きます)
WEST もっとつながる。未来が動き出す。
閉じる