本文へスキップ

JR西日本

  1. TOP
  2. 企業
  3. 事業 /モビリティサービス分野
  4. CS向上の取り組み
  5. 「お客様の声」に基づく取り組み
  6. 「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例
  7. ホームページ列車運行情報のリニューアルについて

「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例

ホームページ列車運行情報のリニューアルについて

その他

お客様の声

  • ホームページの運行情報はスマートフォンから見づらい。
  • 振替輸送と言われてもどこが対象になっているのか分からない。
  • エリアにどの路線が含まれるのか分からない。

(性別、年齢不明)

改善しました

改善写真

平成25年3月1日にホームページを見やすく分かりやすくリニューアルしました。主な内容として、スマートフォン対応、振替区間のビジュアル表示、表示エリアの細分化(例「近畿エリア」を「京阪神」「和歌山」「北近畿」の各地区に細分化)、遅延等の発生線区ビジュアル表示(PC版で京阪神地区のみ)等の改善を行いました。
ホームページ列車運行情報では午前6時から午前0時までの間、JR西日本全線区で15分以上の遅れ(京阪神エリアの朝ラッシュ時間帯、及び山陽新幹線は10分以上)が発生または見込まれる場合に列車の運行状況をお知らせしています。
おでかけ前、おでかけ先からホームページ列車運行情報をご覧ください。

詳しくは、「JR西日本列車運行情報新しいウインドウで開きます」ページをご覧下さい。

事例一覧に戻る トップに戻る

公式ソーシャルメディア

X(新しいウインドウで開きます)
Instagram(新しいウインドウで開きます)
YouTube(新しいウインドウで開きます)
WEST もっとつながる。未来が動き出す。
閉じる