- TOP
- 企業
- 事業 /モビリティサービス分野
- CS向上の取り組み
- 「お客様の声」に基づく取り組み
- 「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例
- 摂津本山駅の床面誘導矢印の改善について
「お客様の声」に基づくサービス品質向上の事例
摂津本山駅の床面誘導矢印の改善について
お客様の声
北側の自動改札に進入する場合、右端が進入専用、左端が出口専用であり、乗客の流れは右側通行です。しかし、改札内は通路も階段も左側通行が指定されており、このため改札内で乗客が交差し、混雑時は体がぶつかり合う状況です。(男性、年齢不明)
改善しました

摂津本山駅では、橋上化工事に伴い改札口を移設しましたが、その際自動改札機の入出場専用通路と改札内の誘導矢印とがお客様の動線上逆になっていたため、お客様同士が交錯する状態となっていました。上記のお客様の声から、直ちに改札内の誘導矢印の方向を変更し、お客様の流動がスムーズになりました。