非常ボタンの重要性
人が踏切内に閉じ込められてしまった・・・。
どうすればよいのかしら??
はい、お答えします!
踏切内で何かトラブルが起こった際は、まず非常ボタンを押してください。
非常ボタンを押すと、どうなるんですか?
非常ボタンを押すと、列車の運転士に危険を知らせることができます。ただ、警報機が鳴り始めて約30秒で列車がやってきますので、なるべく早い段階でためらわずに非常ボタンを押すことが重要です。
なるほど、トラブルが起こったり、見かけたりしたら、ためらわずに非常ボタンを押すことが肝心なんですね。でも、非常ボタンってどこにあるんですか??

そうなんですか。
でも非常ボタンを押すより、助けに行ったほうがよいのではないですか??
警報機が鳴り始めてから約30秒、遮断棒が降りてから約15秒で列車がやってきます。また列車は非常ブレーキを使っても、約600メートル近くは止まれません。
直接救助に向かうのは危険ですので、絶対におやめ下さい。
非常ボタンを押して、なるべく早く列車の運転士にお知らせいただきますよう、よろしくお願いします。