本文へスキップ

JR西日本

建設中

(仮称)三ノ宮新駅ビル開発プロジェクト
神戸の玄関口となる魅力的な空間の創出 神戸の魅力発信基地 〜BasE KOBE〜

本計画は、三宮周辺地区に神戸の玄関口にふさわしい空間を整備するとともに地域のランドマークとなる新駅ビルを開発することにより、神戸が持つ魅力を発信し、新たな神戸ブランドの創出を目指すものです。また、6つの駅の間の乗換動線を快適にし、街の一体感を醸成することで、神戸エリアのハブである三宮周辺地区の機能向上とプレゼンス向上を目指していきます。

工事状況

  • エントランス
  • 広場

担当者のコメント

三ノ宮駅ビル工事所 津田社員
担当者の写真

三ノ宮駅に建設中のJRの新たな駅ビルは、神戸・三宮周辺地区の玄関口として、新たな魅力と賑わいを発信する地域のリーディングプロジェクトです。施設の中には、商業・オフィス・ホテルに加えて、広場等多様な公共空間も設けられており、人が主役の居心地の良い場となることを目指しています。交通の結節点としてだけでなく、人とまちをつなぐ新たな交流の結節点として、三宮・神戸地区が魅力的で、“住みたい・行きたい・心動かすまち”となる未来を描きながら、多様な関係者の皆様と協力し「より良いもの」を作れるようにチーム一丸となって、日々プロジェクトを推進しています。

大阪機械工事所 玉田社員
担当者の写真

三ノ宮駅新駅ビルプロジェクトにおいて、主にビル内の空調設備やエスカレータ・エレベータといった昇降設備を担当しております。私自身、生まれも育ちも神戸のため、地元最大の繁華街である三ノ宮の新しいランドマークとなる三ノ宮駅新駅ビルの建設に携われることは非常に嬉しく思っています。機械担当として、SDGsを意識した設備構成を提案し、環境に優しくかつ快適な空間を提供できるように進めていきたいと思います。

大阪工事所 上山社員
担当者の写真

本プロジェクトでは新駅ビル建設工事をまさに実施しているところです。駅前や既存の高架橋の横を掘削する等、大規模な工事を予定しており、鉄道運行や周辺の安全を確保しながら工事を進められるように関係者全員で議論し、計画・施工を進められるよう取り組んでいます。周辺エリアの整備と併せて新駅ビルが完成することで三ノ宮地域の活性化、「住みたい・行きたい」地域となることを楽しみにしています。

プレスリリース

一覧へ戻る

公式ソーシャルメディア

X(新しいウインドウで開きます)
Instagram(新しいウインドウで開きます)
YouTube(新しいウインドウで開きます)
WEST もっとつながる。未来が動き出す。
閉じる