お客様に安心してご利用いただくために
テロ対策および防犯対策

車内の防犯カメラ
テロの未然防止や防犯を目的に、主な駅や新幹線および在来線の一部列車の車内には防犯カメラを設置しており、今後も整備を進めていきます。また、駅では視認性を高めた透明のゴミ箱を設置しています。加えて、新幹線および在来線の一部列車では、車内警戒警備を強化するとともに、防護装備を車両へ搭載するほか、警察や消防・医療機関等と連携した訓練を実施する等、セキュリティの向上を図っています。
2023年7月23日に関西空港線日根野〜りんくうタウン駅間を走行中の列車内において傷害事件が発生したことを受け、さらなる対策を進めています。
訪日外国人への情報提供
訪日外国人のお客様向けのホームページ(グローバルサイト)やJR西日本列車運行情報公式X(旧Twitter)、タブレット端末の多言語放送アプリ等を活用して情報を提供しています。
カスタマーハラスメントへの対応
お客様のご意見は、商品・サービス、接客態度等の改善に資する貴重なものです。良質なサービスを提供できるよう、引き続きサービスの改善に努めてまいりますが、鉄道係員に対する暴力行為や暴力に至らない理不尽な言いがかり、言葉の圧力などのいわゆるカスタマーハラスメントと判断される言動が認められた場合は、鉄道の安全確保やお客様への良質な鉄道輸送サービスの提供に影響を与えるおそれがありますので、毅然とした対応を行い、必要により、商品・サービスの提供やお客様対応を中止します。
※2024年4月1日「JR西日本グループ カスタマーハラスメントに対する基本方針」制定