このページの本文へ移動

ニュースリリース

2019年8月 7日
その他

(仮称)うめきた(大阪)地下駅での実現に向けて、
「可変案内サイン」、「駅空間演出」の実証実験を実施いたします

 当社は、2023年春に開業予定のうめきた(大阪)地下駅を「JR西日本技術ビジョン」の具体化に挑戦する駅と位置づけ、「『あなた』が笑顔になる駅」をコンセプトに検討を進めております。
 このたび、うめきた(大阪)地下駅におけるサービス提供の実現に向けた可能性を検討するため、大阪環状線 鶴橋駅において、「可変案内サイン」、「駅空間演出」の実証実験に取り組みます。

詳細

1 目的
 うめきた(大阪)地下駅で目指す、駅にまつわるさまざまな移動をサポートすることによるシームレスな移動(「誰もが意のままに利用できる駅」)や、「表情」を変える駅空間でのさまざまなお客様に対するお出迎え(「また来たくなる、明日も何かが見つかる駅」)の実現に向けた、サービス提供の実現性の検証

2 実施概要
(1)場所
 大阪環状線 鶴橋駅 外回りホーム近鉄電車乗換改札口、中2階コンコース
 ※注釈:ラグビーワールドカップ2019日本大会の開催会場である「東大阪市花園ラグビー場」へ向けた近鉄電車との乗換駅であり、多くのお客様のご利用が見込まれるため。

(2)スケジュール
 2019年8月12日(月曜日・祝日)から2020年1月ごろまで (予定)
 始発から終電まで

3 実証実験の内容
(1)デジタルサイネージを活用した「可変案内サイン」
 鶴橋駅外回りホーム 近鉄電車乗換改札口にデジタルサイネージを活用した案内サインを設置します。多言語かつさまざまな表現で、乗り換え口や出口を案内することで、駅構内における効果的な情報提供の手法を検証します。

(2)プロジェクションマッピングを活用した「駅空間の演出」
 鶴橋駅 中2階コンコースにおいて、プロジェクションマッピングを活用した空間演出を行います。プロジェクションマッピングのお客様への印象などを確認することにより、駅構内のスペースを活用した空間演出の手法を検証します。

4 実証実験のイメージ
(1)デジタルサイネージを活用した「可変案内サイン」

イメージ写真1


(2)プロジェクションマッピングを活用した「駅空間の演出」

イメージ写真2

 ※注釈:投影するコンテンツは、時期や季節に合わせて変更する可能性がございます。


 【参考】(仮称)うめきた(大阪)地下駅のコンセプト

コンセプト

 ※注釈:2019年3月25日公表

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択