このページの本文へ移動

ニュースリリース

2018年2月14日
イベント・キャンペーン

「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーンの開催について

JRグループ

 2018年4月1日(日曜日)から6月30日(土曜日)まで、「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーン実行委員会(以下、栃木DC実行委員会)とJRグループが連携し「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーン(以下、栃木DC)を開催いたします。栃木県で実施するDCは19年ぶり2回目となります。
 栃木県は、幻想的な美しさで人々を魅了する「足利の大藤」に代表される「花」、生産量日本一を誇る「いちご」や「宇都宮餃子」の「食」、関東最多のおよそ600の源泉を有する「温泉」、日光国立公園をはじめとする美しい「自然」、世界遺産「日光の社寺」に代表される「歴史・文化」など、多彩な魅力にあふれた県です。「花」「食」「温泉」「自然」「歴史・文化」という5つのテーマを切り口に、バラエティ豊かな「本物の出会い」を体感できる旅を提案します。
 栃木県は東北・北海道新幹線が縦断しており、小山・宇都宮・那須塩原の各駅を拠点に、県内各エリアへ足を運ぶことができます。また、首都圏からのアクセスも良く、新宿から日光へはJR・東武直通特急によるアクセスが便利です。栃木県の魅力を全国の皆さまに感じていただけるよう、地域一体となったおもてなしでお客様をお迎えいたします。春の栃木県で本物に出会う旅を存分にお楽しみください。

詳細

1 キャンペーン期間
 2018年4月1日(日曜日)から6月30日(土曜日)まで

2 開催地域
 栃木県全域

3 キャッチフレーズ
 「本物の出会い 栃木」
 栃木県は、首都圏からのアクセスが良いうえ、観光資源に恵まれた地域であり、花、食、温泉、自然、歴史・文化など「本当にいいもの、いいこと(=本物)」があり、「本物」を守り、創り出す素晴らしい「人」たちがいます。
 こうした「本物」や「人」との出会いを通して、実感、感動、共感できる、その出会いこそが「本物の出会い」です。
 たくさんの人に栃木県を訪れていただき、その人ならではの「本物の出会い」を見つけてほしいというメッセージを込めました。
 キャンペーンのロゴ

4 宣伝展開
 全国の皆様に栃木県の魅力をお伝えするため、駅や列車へのポスター・パンフレット掲出をはじめとした様々な宣伝を展開します。

(1)5連貼りポスター 
 栃木DC実行委員会が制作した5連貼りポスターを全国のJRの主な駅に掲出します。
 栃木DCで提案する5つのテーマ「花」「食」「温泉」「自然」「歴史・文化」に合わせて制作しました。
 5連貼りポスター 

(2)JRグループ制作ポスター(予定)
 JRグループでもポスターを制作し、以下のスケジュールで掲出します。
 JRグループ制作ポスター(予定)

(3)キャンペーンガイドブック
 各エリアの観光情報やキャンペーン期間中に開催されるイベント情報などを掲載したキャンペーンガイドブックを全国のJRの主な駅や旅行会社窓口などで配布します。
キャンペーンガイドブック

(4)メディアによる情報発信
 ・「遠くへ行きたい」(日本テレビ系列、毎週日曜日放送)※一部地域を除きます。
 ・「別冊 旅の手帖 栃木」発行(交通新聞社発行・3月下旬発売予定)

5 イベント列車の運転
 栃木DCにあわせて、魅力的な臨時列車を運転します。観光のお客様にご利用いただきやすいように改造した日光線「いろは」が定期運転を開始、栃木DC期間中は臨時列車としても運転するほか、蒸気機関車(SL)や旧型客車が栃木県内を力強く疾走します。魅力いっぱいの列車の旅をお楽しみください。
 ※注釈:イベント列車の時刻・編成などは変更となる場合があります。ご乗車の際は、最新の時刻表でお確かめいただくか、駅係員までお尋ねください。

 イベント列車の詳細については、こちらをご覧ください。(PDF形式:325キロバイト)
 日光線「いろは」の概要については、こちらをご覧ください。(PDF形式:490キロバイト)

6 記念入場券の発売
 栃木DC開催にあたり、県内の鉄道会社5社(東日本旅客鉄道株式会社・東武鉄道株式会社・真岡鐵道株式会社・野岩鉄道株式会社・わたらせ渓谷鐵道株式会社)が連携し、JR東日本5駅、東武鉄道3駅、真岡鐵道1駅、野岩鉄道1駅、わたらせ渓谷鐵道1駅の合計11駅で、栃木DCオリジナルデザインの記念入場券を各駅500枚発売します。また、JR宇都宮駅の入場券のみ、他の10駅分の入場券ポケットも付いた専用台紙付きで発売します。栃木県内各社の発売駅を巡りながら、思い出の品としてお買い求めください。
 なお、4月1日(日曜日)のみ300セット限定で、JR宇都宮駅でJR東日本5駅セットを発売、東武宇都宮駅で東武鉄道3駅セットを発売します。また、オープニングイベント会場(栃木県庁舎)では、その他の3社(真岡鐵道・野岩鉄道・わたらせ渓谷鐵道)の3駅分を各300枚限定で発売します。
 4月2日(月曜日)以降は、発売箇所にて各駅の窓口営業時間内に発売します。

(1)発売期間
 2018年4月1日(日曜日)から6月30日(土曜日)
 発売について

(2)4月2日以降の発売箇所
 [JR東日本]小山駅・宇都宮駅・那須塩原駅・日光駅・烏山駅 
 [東武鉄道] 東武日光駅・栃木駅・足利市駅 
 [真岡鐵道] 真岡駅 
[野岩鉄道] 湯西川温泉駅 
 [わたらせ渓谷鐵道] 足尾駅(通洞駅でも足尾駅の入場券を販売します)

 ※注釈:記念入場券の発売枚数は、4月1日(日曜日)のセット発売も含めて各駅500枚です。売切れ次第、発売終了となります。
 ※注釈:おひとりさま3枚(3セット)までの発売といたします。

7 二次交通の整備
 観光スポットを効率的に巡っていただける観光周遊バス「びゅうばす」や、日光エリアと那須エリアを結ぶ「日光・那須 満喫ライナー」、二次交通が少ないエリアを観光しながら回る「ちょこっとバスたび」「大田原市観光周遊バス」などを設定します。

(1)観光周遊バス「びゅうばす」
 栃木県内の周遊に便利な観光周遊バス「びゅうばす」を2コースご用意しました。

 <世界遺産日光東照宮陽明門と旧大使館別荘めぐり号>
 大改修終了後の日光東照宮陽明門と、明治中ごろから昭和初期にかけて国際避暑地として発展した中禅寺湖畔に記念公園として蘇った「英国大使館別荘記念公園(2016年夏オープン)」「イタリア大使館別荘記念公園」などをお楽しみいただけるコースです。
 [運転日]
 2018 年4月21日(土曜日)から29日(日曜日)までの土休日、
       5月12日(土曜日)から6月3日(日曜日)までの土休日、
       6月10日(日曜日)・16日(土曜日)・17日(日曜日)、21日(木曜日)から30日(土曜日)まで
 ※注釈:7月の運行もございます。詳しくは旅行パンフレットなどをご確認ください。

 <芭蕉ゆかりの地「黒羽」と幻の苺「とちひめ」歴史と食の恵み号>
 栃木県北部の名刹で禅宗の日本四大道場のひとつ「雲巌寺」と県外不出のいちご「とちひめ」を楽しめ、伝統工芸「小砂焼」の絵付け体験や那珂川町の名産品を食すことができる魅力満載のコースです。
 [運転日]
 2018年4月1日(日曜日)から5月6日(日曜日)の土休日
 ※注釈:ご予約は、JR東日本管内の主な駅にあるびゅうプラザ(旅行カウンター)、びゅう予約センター、またはえきねっと(https://www.eki-net.com/travel/)にて承ります(事前予約制)。

(2)日光国立公園を巡る観光路線バス「日光・那須 満喫ライナー」
 日光国立公園に位置する日光〜鬼怒川〜湯西川〜塩原〜那須の間を1日2往復します。
 [運転日]
 2018年5月11日(金曜日)から6月4日(月曜日)の金曜日から月曜日まで
 [お問い合わせ先]
 那須町観光協会 0287-76-2619

(3)観光に便利な二次交通「ちょこっとバスたび」「大田原市観光周遊バス」
 「ちょこっとバスたび」は、那須塩原駅と塩原温泉・板室温泉を観光しながら結びます。
 [運転日]
 2018年 4月7日(土曜日)から23日(月曜日)の 土曜日から月曜日まで、
       5月12日(土曜日)から28日(月曜日)の土曜日から月曜日まで、
       6月2日(土曜日)から25日(月曜日)の土曜日から月曜日まで
 [お問い合わせ先]
 那須塩原市観光局 0287-46-5326

 「大田原市観光周遊バス」は、那須塩原駅を起点とし、土曜日は「水戸黄門が発掘した国宝・遺跡と牛農家直営BBQランチ」コース、日曜日は「芭蕉ゆかりの黒羽 3大パワースポットを巡る旅」コースで、現地ガイドが大田原市内の歴史・文化・食をご案内します。
 [運転日]
 2018年4月1日(日曜日)から6月30日(土曜日)までの土曜日・日曜日
 [お問い合わせ先]
 大田原市商工観光課 0287-23-8709

8 キリンビバレッジ株式会社・キリンビール株式会社によるドリンク協賛
 JRの主な駅の「みどりの窓口」または主な旅行会社で栃木DC開催地域を目的地とするきっぷまたは旅行商品などを購入すると貰える引換券付きの専用乗車券袋を、「引換店」表示のあるNewDaysなど(乗車券袋に記載)にお持ちいただくと、引換券1枚につき「キリン生茶(525ミリリットルペットボトル)」または「キリン一番搾り生ビール(350ミリリットル缶)」のいずれか1本と交換いたします。ただし、JR東日本では「びゅうプラザ」「提携販売センター」などで、旅行商品を購入された方に限ります。

 ※注釈:引換場所などは乗車券袋の記載をご確認ください。
 ※注釈:引換期間は2018年4月1日(日曜日)から6月30日(土曜日)です。
 ※注釈:乗車券袋は数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。

 

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択