
知っているようで知らない?
JR西日本のちょっとしたトリビアにチャレンジしてみましょう。


上位50駅の乗車人員(2019年度1日平均)
順位 |
駅名 |
乗車人数 |
1位 |
大阪 |
422,685人 |
2位 |
京都 |
195,082人 |
3位 |
天王寺 |
146,163人 |
4位 |
京橋 |
131,370人 |
5位 |
三ノ宮 |
125,134人 |
6位 |
鶴橋 |
97,952人 |
7位 |
広島 |
77,042人 |
8位 |
神戸 |
72,517人 |
9位 |
岡山 |
69,325人 |
10位 |
新大阪 |
69,089人 |
11位 |
新今宮 |
66,288人 |
12位 |
高槻 |
64,879人 |
13位 |
明石 |
53,486人 |
14位 |
姫路 |
51,763人 |
15位 |
北新地 |
50,397人 |
16位 |
茨木 |
48,243人 |
17位 |
尼崎 |
45,927人 |
18位 |
元町 |
35,932人 |
19位 |
住吉 |
35,612人 |
20位 |
山科 |
34,963人 |
21位 |
弁天町 |
34,489人 |
22位 |
西明石 |
32,049人 |
23位 |
垂水 |
31,948人 |
24位 |
西九条 |
31,176人 |
25位 |
住道 |
30,999人 |
順位 |
駅名 |
乗車人数 |
26位 |
南草津 |
30,443人 |
27位 |
福島 |
30,106人 |
28位 |
ユニバーサルシティ |
29,996人 |
29位 |
宝塚 |
29,710人 |
30位 |
草津 |
29,569人 |
31位 |
芦屋 |
27,135人 |
32位 |
六甲道 |
26,441人 |
33位 |
天満 |
26,377人 |
34位 |
大正 |
25,357人 |
35位 |
大阪天満宮 |
25,221人 |
36位 |
伊丹 |
25,047人 |
37位 |
立花 |
24,991人 |
38位 |
森ノ宮 |
24,962人 |
39位 |
三国ヶ丘 |
24,227人 |
40位 |
石山 |
24,103人 |
41位 |
王寺 |
24,076人 |
42位 |
加古川 |
23,989人 |
43位 |
JR難波 |
23,944人 |
44位 |
吹田 |
22,896人 |
45位 |
金沢 |
22,820人 |
46位 |
博多 |
22,741人 |
47位 |
兵庫 |
22,333人 |
48位 |
摂津本山 |
22,028人 |
49位 |
新長田 |
21,717人 |
50位 |
福山 |
21,187人 |
[参考]JR東日本(2019年度1日平均)
順位 |
駅名 |
乗車人数 |
1位 |
新宿 |
775,386人 |
2位 |
池袋 |
558,623人 |
3位 |
東京 |
462,589人 |
4位 |
横浜 |
419,440人 |
5位 |
品川 |
377,337人 |
[参考]JR東海(2019年度1日平均)
順位 |
駅名 |
乗車人数 |
1位 |
名古屋 |
215,714人 |
2位 |
東京 |
98,120人 |
3位 |
新大阪 |
79,514人 |
4位 |
金山 |
70,874人 |
5位 |
静岡 |
59,396人 |


駅間距離の長い駅間(在来線)
順位 |
線名 |
駅間 |
距離 |
1位 |
北陸線 |
敦賀〜南今庄 |
16.6キロメートル |
2位 |
山陽線 |
上郡〜三石 |
12.8キロメートル |
3位 |
山陽線 |
本郷〜河内 |
12.3キロメートル |
4位 |
山陰線 |
福部〜鳥取 |
11.1キロメートル |
5位 |
山陽線 |
八本松〜瀬野 |
10.5キロメートル |


駅間距離の短い駅間(在来線)
順位 |
線名 |
駅間 |
距離 |
1位 |
境線 |
博労町〜富士見町 |
490メートル |
2位 |
大阪環状線 |
今宮〜芦原橋 |
600メートル |
3位 |
小野田線 |
小野田港〜南小野田 |
610メートル |
4位 |
おおさか東線 |
JR河内永和〜JR俊徳道 |
620メートル |
5位 |
JR京都線 |
東淀川〜新大阪 |
660メートル |


駅間距離の長い駅間(山陽新幹線)
順位 |
駅間 |
距離 |
1位 |
小倉〜博多 |
55.91キロメートル |
2位 |
相生〜岡山 |
55.01キロメートル |
3位 |
広島〜新岩国 |
44.16キロメートル |
駅間距離の短い駅間(山陽新幹線)
順位 |
駅間 |
距離 |
1位 |
新尾道〜三原 |
10.55キロメートル |
2位 |
福山〜新尾道 |
17.38キロメートル |
3位 |
姫路〜相生 |
20.05キロメートル |


駅間距離の長い駅間(北陸新幹線)
順位 |
駅間 |
距離 |
1位 |
新高岡〜金沢 |
39.7キロメートル |
2位 |
糸魚川〜黒部宇奈月温泉 |
39.3キロメートル |
3位 |
上越妙高〜糸魚川 |
37.0キロメートル |
駅間距離の短い駅間(北陸新幹線)
順位 |
駅間 |
距離 |
1位 |
富山〜新高岡 |
18.9キロメートル |
2位 |
黒部宇奈月温泉〜富山 |
33.8キロメートル |
3位 |
上越妙高〜糸魚川 |
37.0キロメートル |


標高の高い駅
順位 |
線名 |
駅名 |
標高 |
1位 |
木次線 |
三井野原 |
726.81メートル |
2位 |
芸備線 |
道後山 |
611.58メートル |
3位 |
木次線 |
油木 |
590.20メートル |
4位 |
木次線 |
出雲坂根 |
564.58メートル |
5位 |
芸備線 |
小奴可 |
546.99メートル |


長大橋梁(在来線)
順位 |
名称 |
線名 |
駅間 |
延長 |
1位 |
有田川 |
きのくに線 |
藤並〜紀伊宮原 |
912メートル |
2位 |
下淀川 |
JR神戸線 |
大阪〜塚本 |
790メートル |
3位 |
上淀川 |
JR京都線 |
新大阪〜大阪 |
728メートル |
4位 |
淀川 |
おおさか東線 |
JR淡路〜城北公園通 |
611メートル |
5位 |
高粱川 |
山陽線 |
西阿知〜新倉敷 |
570メートル |


長大橋梁(山陽新幹線)
順位 |
名称 |
線名 |
駅間 |
延長 |
1位 |
吉井川 |
山陽新幹線 |
相生〜岡山 |
669メートル |
2位 |
千種川 |
山陽新幹線 |
相生〜岡山 |
627メートル |
3位 |
瀬野川 |
山陽新幹線 |
東広島〜広島 |
599メートル |
4位 |
加古川 |
山陽新幹線 |
西明石〜姫路 |
581メートル |
5位 |
市川 |
山陽新幹線 |
西明石〜姫路 |
568メートル |


長大橋梁(北陸新幹線)
順位 |
名称 |
線名 |
駅間 |
延長 |
1位 |
黒部川 |
北陸新幹線 |
糸魚川〜黒部宇奈月温泉 |
759メートル |
2位 |
庄川 |
北陸新幹線 |
富山〜新高岡 |
595メートル |
3位 |
神通川 |
北陸新幹線 |
富山〜新高岡 |
480メートル |
4位 |
常願寺川 |
北陸新幹線 |
黒部宇奈月温泉〜富山 |
474メートル |
5位 |
姫川 |
北陸新幹線 |
糸魚川〜黒部宇奈月温泉 |
457メートル |


長大トンネル(在来線)
順位 |
名称 |
線名 |
駅間 |
延長 |
1位 |
北陸 |
北陸線 |
敦賀〜南今庄 |
13,870メートル |
2位 |
八田原 |
福塩線 |
河佐〜備後三川 |
6,123メートル |
3位 |
荒島 |
九頭竜線 |
勝原〜越前下山 |
5,251メートル |
4位 |
新深坂 |
北陸線 |
近江塩津〜新疋田 |
5,173メートル |
5位 |
深坂 |
北陸線 |
近江塩津〜新疋田 |
5,170メートル |


長大トンネル(山陽新幹線)
順位 |
名称 |
線名 |
駅間 |
延長 |
1位 |
新関門 |
山陽新幹線 |
新下関〜小倉 |
18,713メートル |
2位 |
六甲 |
山陽新幹線 |
新大阪〜新神戸 |
16,250メートル |
3位 |
安芸 |
山陽新幹線 |
東広島〜広島 |
13,030メートル |
4位 |
北九州 |
山陽新幹線 |
小倉〜博多 |
11,747メートル |
5位 |
備後 |
山陽新幹線 |
福山〜三原 |
8,900メートル |


長大トンネル(北陸新幹線)
順位 |
名称 |
線名 |
駅間 |
延長 |
1位 |
朝日 |
北陸新幹線 |
糸魚川〜黒部宇奈月温泉 |
7,549メートル |
2位 |
新親不知 |
北陸新幹線 |
糸魚川〜黒部宇奈月温泉 |
7,336メートル |
3位 |
峰山 |
北陸新幹線 |
上越妙高〜糸魚川 |
7,035メートル |
4位 |
松ノ木 |
北陸新幹線 |
上越妙高〜糸魚川 |
6,777メートル |
5位 |
新倶利伽羅 |
北陸新幹線 |
新高岡〜金沢 |
6,632メートル |


東西南北一番の駅
|
線名 |
駅名 |
位置 |
一番東の駅 |
大糸線 |
中土 |
東経137度54分 |
一番西の駅 |
博多南線 |
博多南 |
東経130度26分 |
一番南の駅 |
きのくに線 |
串本 |
北緯33度28分 |
一番北の駅 |
七尾線 |
和倉温泉 |
北緯37度4分 |