このページの本文へ移動

ニュースリリース

2019年10月 9日
イベント・キャンペーン

「大阪環状線改造プロジェクト」進行中
サクラクレパス×大阪環状線改造プロジェクト
「大阪環状線 エキまちスケッチ」ムービーを公開!

西日本旅客鉄道株式会社
株式会社サクラクレパス

 JR西日本グループでは、「大阪環状線改造プロジェクト」として「行ってみたい」「乗ってみたい」大阪環状線を目指し、さまざまな施策を展開しています。
 このたび、大阪環状線の沿線企業である株式会社サクラクレパス(以下、サクラクレパス) と、大阪環状線改造プロジェクトがコラボレーションし、大阪環状線の未来を描く「大阪環状線エキまちスケッチ」ムービーを制作・公開します。
 幅広い年代に愛される描画材料・文具づくりを通じて教育・文化へ貢献するサクラクレパスと、大阪環状線沿線の魅力づくりに取り組む大阪環状線改造プロジェクトは、大阪のまちや人々の暮らし、未来を鮮やかに彩るべく、ともに取り組みを進めてまいります。

ロゴ

詳細

○ムービー概要
 サクラクレパスが製造するクレパスをはじめとしたさまざまな描画材料を用い、新しく変わる大阪環状線の駅やまちを描く30秒間のムービーを、3つのテーマで制作します。第1弾のムービーでは2021年完成予定の京橋駅改良を題材に、リニューアルで生まれ変わる駅を表現します。

 <第1弾>
(1)テーマ
 駅リニューアル

(2)使用画材
 クレパス、クレヨン ほか

(3)協力画家
 加藤休ミ

(4)公開日
 2019年(令和元年)10月14日(月曜日)から

(5)視聴方法
 近畿エリア運行列車の車内ビジョンで放映
 ※注釈:第2弾は2019年12月、第3弾は2020年2月に順次公開予定

イメージ


○参考
 <株式会社サクラクレパス>
 サクラクレパスは、1921年に創業し、大阪・森ノ宮に本社を置く総合文具メーカーです。代表的な文具に、大正時代から作られている「クレパス」や、1973年に発売開始した「クーピーペンシル」などがあります。現在では、約100カ国以上の国々で展開しています。

 <加藤休ミ>
 1976年生まれ。北海道 釧路市出身。独学によるクレヨンとクレパスを用いた作品を創る。2009年より絵本を軸に制作が始まる。 近年は食べ物のリアルでおいしそうな描写への探求、クレヨン画の熟練をモットーに活動。クレヨン画の展覧会を目標に製作。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択