京都 日本画新展in二条城〜100人の画家・嵯峨野線を旅して〜
開催について
京都市およびJRグループ並びに京都市観光協会では、京都デスティネーションキャンペーン「京の冬の旅」を2019年1月1日から3月24日まで実施しています。今年度のテーマは「京都にみる日本の絵画〜近世から現代〜」とし、非公開文化財の特別公開や特別企画を実施しています。
2019年3月16日にJR西日本嵯峨野線の京都〜丹波口駅間に新駅、梅小路京都西駅が開業することから、京都における日本画新人賞「京都 日本画新展」に過去に出品した作家101人が嵯峨野線沿線の風景や社寺などをモチーフとして描いた作品を二条城において展示しますのでお知らせします。嵯峨野線沿線を旅するように絵画を御覧ください。
1 名称
「京都 日本画新展in二条城〜100人の画家・嵯峨野線を旅して〜」
2 期間
2019年2月16日(土曜日)から3月3日(日曜日)まで
3 時間
8時45分から17時まで(最終入城:16時)
4 展示内容
嵯峨野線沿線の風景や社寺をモチーフとして描いた作品
(計:101点)
5 会場
世界遺産 二条城二の丸御殿台所・御清所(いずれも重要文化財)
6 料金
無料(別途二条城の入城料が必要)
7 主催
JR西日本、京都新聞
8 共催
京都市、(公社)京都市観光協会
9 協力
文化庁 地域文化創生本部
10 後援
京都府、京都商工会議所、京都府教育委員会、京都市教育委員会、KBS京都、エフエム京都
![]() |
![]() |
諸星美喜「えて」 | 黒岩知里「二条駅 |
「京都 日本画新展」西日本旅客鉄道株式会社と京都新聞では、日本画を志す、創造性あふれた若い人材の活動を奨励し、京都の文化の発展に寄与することをめざし、2008年度から京都における日本画新人賞「京都 日本画新展」を、2013年度からは「続(しょく)『京都 日本画新展』」を実施してまいりました。2018年度からは、京都府、京都市、京都商工会議所が共催となり、また新たな推薦委員と審査委員を迎え、「京都 日本画新展 2019」を実施します。