ひと、もの、こと。つないで結ぶ
「ハローキティ新幹線」6月30日に運行開始!
新幹線の旅を楽しんでいただける、さまざまな企画をご紹介します!
西日本旅客鉄道株式会社
株式会社サンリオ
西日本旅客鉄道株式会社は株式会社サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションし、西日本の地域活性化をめざして「ハローキティ新幹線」を6月30日から運行します。
(1) 運転開始日
2018年6月30日(土曜日)こだま730号
(2) 運行時刻
博多駅 6時40分 ― (こだま730号)→ 11時13分 新大阪駅
新大阪駅 11時29分 ― (こだま741号)→ 15時38分 博多駅
(3) 運転日
運行日程については、こちらをご覧ください。[別紙1](PDF形式:968キロバイト)
注釈:こだま730号・741号は毎日運転の定期列車です。
注釈:2018年10月以降の運転日は決定次第お知らせします。
1号車「HELLO!PLAZA」
・「HELLO!PLAZA」では、西日本の各地域を期間限定でご紹介していきます。地域の特色豊かな産品を中心に、お買い求めいただけるショップスペースがあります。
・地域の魅力にふれる映像コーナーなどをご用意しています。
1号車「HELLO!PLAZA」のイメージについては、こちらをご覧ください。[別紙2](PDF形式:229キロバイト)
2号車「KAWAII!ROOM」
・JR西日本の新幹線では初となるハローキティ仕様のかわいいお部屋です。
・ハローキティといっしょに旅をしているような気分が味わえます。
・旅の案内人「ハローキティ」といっしょに記念撮影ができるフォトスポットをご用意します。
その他
・車内チャイムを「ハローキティ新幹線」限定のオリジナルメロディに変更します。
2号車「KAWAII!ROOM」のイメージについては、こちらをご覧ください。[別紙3](PDF形式:253キロバイト)
・7月から9月に開催される「山陰デスティネーションキャンペーン」に合わせ、1号車車内では、「鳥取 ハローキティ」、「島根 ハローキティ」のオリジナルペイントが皆様をお出迎え。期間中の鳥取県・島根県のおすすめイベントやおすすめスポットをご紹介。
・一部日程では地域の皆様や、「山陰DCアンバサダー」が直接乗り込み、「山陰のいいもの」のご紹介や、山陰への旅のご案内をします。
・10月ごろから、「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン・アフターキャンペーン」が開催される山口県をテーマに取り上げます。
・詳細は決定次第ハローキティ新幹線特設サイト(jr-hellokittyshinkansen.jp)でお知らせします。
・運行開始にあわせ、スマートフォンを使ってチェックポイントを回るWEBスタンプラリーを開催します。
・車内、鳥取・島根でスタンプを集めるとオリジナルグッズをプレゼント。
・詳細は決定次第ハローキティ新幹線特設サイト(jr-hellokittyshinkansen.jp)でお知らせします。
実施期間:2018年6月30日から2018年9月30日まで
博多駅では「ハローキティ新幹線カフェ(仮称)」をオープン!ハローキティ新幹線の運行開始に先立ち、2018年6月1日よりプレオープン予定です。また、ハローキティのグッズが手に入る「ハローキティ新幹線ショップ(仮称)」も6月30日にオープン予定です。ハローキティ新幹線での旅の途中にぜひお立ち寄り下さい。
中国JRバスでは、ハローキティ新幹線に合わせたラッピングバスを運行予定です。
注釈:イベントなどの情報は、ハローキティ新幹線特設サイト(jr-hellokittyshinkansen.jp)で随時お知らせします。