列車走行位置サービスのエリア・路線を拡大します
列車が今どこにいるのか・どれくらい遅れているのかをお手持ちのパソコン・スマートフォンなどから一目で確かめられるサービスとして、列車走行位置サービスを提供しております。京阪神エリアの一部路線で先行して開始しておりましたが、このたび、導入エリアおよび路線を拡大いたします。また、列車運行情報アプリと列車走行位置サービスを連動いたします。
1 サービス概要
(1)列車走行位置専用ページ(https://www.train-guide.westjr.co.jp/)または列車運行情報アプリからアクセスすることで、在線位置情報や列車ごとの遅れ時分などの運行に関わる情報をご確認いただけます。
(2)新たに導入する路線・区間では、特急列車の表示機能を追加いたします。
(3)上記の列車走行位置を、現在サービスを提供している「JR西日本 列車運行情報プッシュ通知アプリ」から表示できるよう、アプリをリニューアルいたします。
なお、アプリのリニューアルに伴い、アプリ名を「JR西日本 列車運行情報プッシュ通知アプリ」から「JR西日本 列車運行情報アプリ」に変更いたします。
サービスのイメージについては、こちらをご覧ください。(PDF形式:345キロバイト)
2 導入路線および導入区間
近畿エリア、岡山・福山エリア、広島・山口エリア、山陰エリアの4エリア13路線(18区間)を新たに追加いたします。
拡大路線の一覧などは、こちらをご覧ください。(PDF形式:298キロバイト)
3 サービス開始予定日
(1)列車走行位置サービス
2018年3月17日(土曜日):始発列車から
(2)列車運行情報アプリ
2018年3月17日(土曜日)日中(時間未定)
※注釈:アプリの審査状況などにより、使用開始日を延期することがあります。