山口線でD51が44年ぶりに復活運転
「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」(9月から12月まで)にあわせて、11月25日(土曜日)に、D51型蒸気機関車が山口線に44年ぶりに復活運転をするほか、11月26日(日曜日)には、C57との重連運転をいたします。
1 実施概要
(1)2017年11月25日(土曜日)
D51(デゴイチ)がSL「やまぐち」号として牽引いたします。
10時から新山口駅構内で記念式典が実施されるほか、主要停車駅などで沿線地域によるおもてなしが実施されます。
(2)11月26日(日曜日)
C57とD51の重連で運転いたします。
往路(新山口駅発)はC57が前で、復路(津和野駅発)はD51が前になります。
なお、本線への復活運転を記念いたしまして、25日・26日の両日は、いずれの機関車ともナンバープレートを赤に塗色して運転いたします。
2 注意事項
当日は、多くのSLファンの方々の人出が予想されるため、次の点にご協力をお願いいたします。
(1)危険ですので列車や線路、踏切などに近づかないでください。
(2)違法駐車は近隣のご迷惑をかけ、通行の妨げになるのでおやめください。
(3)私有地や鉄道用地には無断で立ち入らないでください。
(4)列車を追いかけての撮影は大変危険ですのでおやめください。
(5)列車撮影の際は係員の指示に従ってください。