「大阪環状線改造プロジェクト」進行中
「ありがとう大阪環状線103系弁当の発売について!」
〜103系引退記念駅弁当〜
西日本旅客鉄道株式会社
株式会社淡路屋
JR西日本グループは、2013年度から「大阪環状線改造プロジェクト」をスタートし、大阪環状線のイメージアップとお客様満足度向上を図るため、さまざまな施策を展開しています。
昨年12月、初めての大阪環状線・JRゆめ咲線専用新型車両323系が営業運転を開始し、すでに8編成(64両)が大阪環状線で運行しております。この新型車両323系との置き換えが進むことで、1969年から約48年間大阪環状線を走り続けたオレンジ色の103系電車が本日たくさんのファンに見送られ勇退しました。そんな思い出の車両の引退を記念し特製駅弁を販売します。
1 販売時期
2017年10月3日から12月31日まで(予定)
2 価格
1,100円(税込み)
3 販売場所
アントレマルシェ大阪店、淡路屋売店(新神戸駅・神戸駅・西明石駅)、ほか
4 お弁当内容
大阪環状線が走るエリアをイメージしています。
【鶴橋焼き肉風牛肉・ボイルキャベツ・糸唐辛子・トンテキ・菜の花ごま油炒め・煮玉子・かやく御飯・青のり・紅しょうが・大阪寿司風ちらし寿司(玉子・えび・がり)・たこ焼き・串カツ・焼きそば・たこウインナー・煮物(いも・たこ・なんきん)・いんげん】
5 イメージ