
![]()
![]()
SL「やまぐち」号車内サービスなどについて
9月2日より運行を開始するSL「やまぐち」号 新型客車の車内サービスなどについてお知らせいたします。今回新たに設置したゲームコーナーの体験、幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン限定で開発した特製弁当をご紹介します。
1 3号車ゲームコーナー
  3号車にゲームコーナーを設置しています。
  ※注釈:参加者は抽選で決定します。
 (1)ゲームの種類
  ・機関士体験 走れSL「やまぐち」号
  SL運転を体験できる運転シミュレータ

 ・走れ 缶焚きゲーム
 SLの仕組みをゲームで楽しく学習できる投炭ゲーム
 
 (2)ゲーム体験の抽選時間
  ・往路(新山口駅→津和野駅)
  新山口駅出発後順次
 ・復路(津和野駅→新山口駅)
  津和野駅出発後順次
※注釈:乗降駅によって抽選にご参加いただけない場合がございます。抽選の時間につきましては車内でご案内いたします。
(3)抽選場所
   各号車にアテンドスタッフがお伺いし、号車ごとに抽選を行います。抽選に参加希望の方は抽選時間に座席でお待ちください。
(4)抽選方法
  抽選ボックス内の抽選棒をアテンドスタッフが引きます。抽選棒に書かれている座席番号のお客様が当選となり、ゲームを体験いただけます。当選のお客様にはゲーム体験チケットをお渡しします。チケットを3号車のアテンドスタッフにお渡しいただき、ゲームを体験いただきます。片道あたり各ゲーム10名から15名程度を予定しています。なお、ゲームは無料となっております。
  ※注釈:ゲームの体験時間には制限がございます。ご利用状況などにより、やむを得ずご参加いただけない場合もございます。
2 幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン限定!山口大内御膳弁当を発売!
  9月から12月に開催される「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」にあわせ山口大内御膳弁当を限定発売します。
  西暦1500年(明応9年)に大内義興(おおうちよしおき)が足利義稙(あしかがよしたね)をもてなすため、中世では日本最大の宴を催しました。もてなし料理32膳110品の中から厳選し、デスティネーションキャンペーン限定のお弁当として提供します。
  500年前に武将達が食べた食事を忠実に再現するため、当時存在しなかった調味料(しょうゆ、砂糖、みりん)は一切使わず、当時のままの味を体感いただけるように仕上げています。SLでレトロな体験をしながら、武将達が食した料理で500年前の味をご賞味ください。
 (1)対象
  新山口発津和野行きSL「やまぐち」号に新山口駅からご乗車されるお客様のみ対象です。
(2)価格
  2,000円(お茶付き、税込み)
(3)予約方法
  3日前までに「防長苑」へ電話でご予約ください。
  TEL:083−922−3555(9時から21時まで)
(4)支払方法
  乗車当日、新山口駅1番のりばにて、現金でお支払いください。
(5)受取場所
  新山口駅 1番のりば「大内御膳」と記載された黒いのぼりが目印です。10時15分から10時45分ごろまでの間にお受け取りください。
  ※注釈:SL「やまぐち」号の発車時刻は、10時50分です。
