
![]()
![]()
〜ノスタルジートレインで巡るこだわりのおかやま旅シリーズ〜
「津山車両基地入区体験号」の運行について
 JR西日本岡山支社では、月に1回程度、岡山県北部エリアを中心に、四季折々の魅力をお楽しみいただく臨時列車「ノスタルジートレインで巡るこだわりのおかやま旅シリーズ」を展開し、多くのお客様にお楽しみいただいているところです。
  このたび、9月の運転計画およびおもてなしの概要が決定しました。
○「津山車両基地入区体験号」の運行
  普段は乗車することができない津山駅から「津山まなびの鉄道館」横に位置する「津山車両基地」まで乗車したまま入区を体験することができる特別な列車を運行します。
  なお、車内では岡山県北部エリアの「うめぇもん」の販売や建部駅では貴重な駅舎見学もお楽しみいただけます。
 (1)運転日
  2017年9月23日(土曜日・祝日)
(2)運転区間など
  <往路・復路>
  津山線、岡山〜津山駅間
  編成:キハ47系ノスタルジー2両編成(全車指定席)
(3)主な停車駅と運転時刻
  <往路>岡山駅→津山駅
 
 ※注釈:途中駅での乗降はできません。
  ※注釈:入区体験中、危険と判断した場合には入区体験を中止する場合がございます。
  ※注釈:津山駅から津山車両基地間のみの乗車はできません。
  ※注釈:津山車両基地では、降車台からの下車となるため車椅子ではご利用いただけません。
 <復路>
  津山駅→岡山駅
 
 ※注釈:途中駅での乗降はできません。
  ※注釈:復路は津山駅からの発車となります。(復路では入区体験は実施いたしません)
  ※注釈:途中の建部駅では立ち寄り観光をお楽しみいただけます。
(4)お楽しみいただく地域の魅力
  <停車駅のおもてなし>
  【津山まなびの鉄道館でのおもてなし】
  ○ご当地グルメ(津山ホルモンうどん)の実演販売
  ○ジェラートの販売
  ○美作エリアのソフトドリンクのふるまい(試飲)
  ・作州黒を使用したお茶「黒々茶」
  ・ひるぜん山ぶどうを使用した炭酸飲料「風のシルフ」
  ・手作業でお米とこうじを糖化させた「作州 あま酒」など
 ○久米南町産柚子を使用した「久米南ゆずはちみつ」のプレゼント
  ○観光パンフレット・ノベルティのプレゼント
  ○美作国キャラクター「かたみくん」によるお出迎え
  ○転車台への車両積載・回転イベントの実施
 【津山駅】
  ○美作国キャラクター「かたみくん」など地元の皆様によるお見送り
 【建部駅】復路のみ停車
  ○登録有形文化財でもある駅舎の見学
  ○岡山弁協会の方による岡山弁での駅舎の説明
  ○建部町の自家焙煎珈琲店「Sunny Day Coffee」による淹れたてご当地ブレンドのふるまい(試飲)と販売
 <車内販売>
  移動中も地域の魅力をお楽しみいただけるよう、岡山県北部エリアを中心とする地元で愛されている「うめぇもん」などの販売を行います。
  ※注釈:詳細については、こちらをご覧ください。(PDF形式 169キロバイト)
 <車内のおもてなし>
  記念乗車証の配布(往路・復路それぞれお一人様1枚限り。往路、復路でデザインは異なります。)
(5)おねだん
  ご乗車になる区間の運賃に加え、料金(座席指定券:おとな 520円、こども 260円)が必要です。
(6)その他
  津山まなびの鉄道館の入館券を車内で割引価格にて販売いたします。