このページの本文へ移動

ニュースリリース

2017年8月28日
イベント・キャンペーン

ちょこっと関西歴史たび「世界文化遺産 比叡山延暦寺」開催

西日本旅客鉄道株式会社
大津市
公益社団法人びわ湖大津観光協会

 JR西日本では、2013年度春から、「歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる」をテーマに、地域の皆様と連携し、個人やグループのお客様にお楽しみいただける期間限定の特別公開、特別講座など、魅力ある特別企画をご紹介する「ちょこっと関西歴史たび」キャンペーンを四季ごとに開催しており、2017年度秋季は、滋賀県大津市の「世界文化遺産 比叡山延暦寺」で実施します。
 「比叡山延暦寺」は、伝教大師最澄(でんぎょうだいしさいちょう)が延暦7年(788年)に創建し、「日本仏教の母山」と呼ばれる、天台宗総本山の寺院です。京都との県境にある比叡山の全域が境内で、東には日本一の琵琶湖が眼下に広がります。また1994年に、ユネスコ世界文化遺産に登録されました。キャンペーン期間中には、西塔釈迦堂(しゃかどう)の「秘仏本尊 釈迦如来像(しゃかにょらいぞう)」の特別ご開帳や初めてとなる内陣特別拝観など、「ちょこっと関西歴史たび」特別企画を実施いたします。そのほかにも、坐禅や回峰行(かいほうぎょう)体験、大書院拝観といった特別体験や、お堂の歴史などをボランティアガイドがご案内するガイドツアーなど、特別な企画を下記のとおりご用意いたします。
 今年の秋は、魅力あふれる「世界文化遺産 比叡山延暦寺」へぜひ、お越しください。

詳細

1 ちょこっと関西歴史たび「世界文化遺産 比叡山延暦寺」キャンペーン
(1)期間
 2017年10月1日(日曜日)から12月10日(日曜日)まで

(2)施設
 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)

(3)アクセス
 ・湖西線「比叡山坂本駅」から江若バス約7分「ケーブル坂本駅」〜坂本ケーブル約11分「ケーブル延暦寺駅」〜東塔(とうどう)エリアまで徒歩約8分
 ・西塔(さいとう)エリアまで「東塔」バス停から比叡山内シャトルバス約3分「西塔」下車
 ・横川(よかわ)エリアまで「東塔」バス停から同バス約14分「横川」下車

(4)延暦寺概要
 ・巡拝時間
 東塔エリア:8時30分から16時30分まで(12月は9時から16時まで)
 西塔・横川エリア:9時から16時まで(12月は9時30分から15時30分まで)
 ※注釈:受け付けはいずれも30分前まで

 ・諸堂巡拝料(東塔・西塔・横川共通券)
 一般 700円、中高生 500円、小学生 300円
 ※注釈:キャンペーン期間中の特別企画については、こちらをご覧ください。(PDF形式:100キロバイト)

2 駅プラン「比叡山延暦寺探訪〜世界文化遺産の地で精進料理を味わう〜」設定
 「ちょこっと関西歴史たび 世界文化遺産比叡山延暦寺」開催に合わせて、京阪神の主な駅から延暦寺への日帰り旅行に便利な「駅長おすすめ駅プラン」(往復のJRきっぷ+昼食1回+江若バス往復券+坂本ケーブル往復券+比叡山内シャトルバス1日乗車券)を設定いたします。
(1)発売期間
 2071年9月8日(金曜日)から12月7日(木曜日)まで

(2)ご利用期間
 2017年10月1日(日曜日)から12月10日(日曜日)まで

(3)食事場所
 延暦寺会館

(4)食事内容
 比叡御膳(精進料理)

(5)ご利用条件
 2名様以上、ご利用日の3日前までにお申し込み

(6)特典
 延暦寺諸堂巡拝券、延暦寺西塔釈迦堂内陣特別巡拝券付き

3 宣伝物ビジュアル

ポスター

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択