「非常停止ボタン告知キャンペーン」を実施します!!
当社ではホームでのお客様の安全を確保するため、山陽新幹線の安全性向上のために「非常停止ボタン」の存在と機能を広くお客様にお知らせし、正しい取り扱いをご理解いただくことを目的として、「非常停止ボタン告知キャンペーン」を実施します。
今年度は、山陽新幹線公式キャラクター「カンセンジャー」がお客様とふれあいながら同キャンペーンを実施します。
また、小倉駅・博多駅では当社の応急手当普及員資格所持者による心肺蘇生方法の実演や、お客様にAEDの操作体験をしていただく「駅で体験ED」をあわせて実施します。つきましては、以下の通り実施いたしますのでお知らせいたします。
1 実施日時・実施箇所
2 実施内容
(1)体験啓発活動
新幹線改札内コンコースにおいて、「非常停止ボタン」の模擬装置を使用し、実際にお客様にそのスイッチの取り扱いを体験していただきます。また、当社の応急手当普及員の資格を持つ社員が心肺蘇生・AEDの操作方法などを説明し、お客様に模擬装置で体験していただけます。(小倉駅・博多駅のみ)
(2)リーフレット配布
体験啓発活動中にコンコースを通行されるお客様に対し、「非常停止ボタン」の取り扱いリーフレットを配布する啓発活動もあわせて行います。
※注釈:非常停止ボタンとは、ホーム上に設置されており、お客様が誤ってホームから転落された場合やお荷物を線路内に落とされるなど緊急の際に、駅社員や周囲のお客様が扱うことにより、列車を急遽停止させるための設備です。