北陸新幹線グランクラスのアテンダントが
加賀友禅エプロンを着用しお客様を「おもてなし」します!
加賀友禅毎田染画工芸
株式会社日本レストランエンタプライズ
西日本旅客鉄道株式会社
開業から3年目に入った北陸新幹線のさらなる魅力向上のため、グランクラスのアテンダントが期間限定で加賀友禅エプロンを着用いたします。多くの方に北陸にお越しいただける「金沢百万石まつり」に合わせて実施し、北陸新幹線にご乗車いただいた瞬間から加賀友禅の魅力を感じていただくことで、北陸の伝統工芸を盛り上げていくきっかけとしたいと考えております。
1 期日
2017年6月2日(金曜日)・3日(土曜日)・4日(日曜日)
2 列車
※注釈 かがやき530号は6月3日(土曜日)は運転いたしませんのでご注意ください。
3 加賀友禅エプロン(概要)
加賀友禅毎田染画工芸の毎田仁嗣が加賀友禅を日常生活でも気軽に親しんでもらえる作品を製作したいとの思いから、株式会社パインズカンパニーの松木康成氏と共に加賀友禅模様のエプロンを考案しました。金沢美術工芸大学の村山祐子准教授が形をデザインし、毎田が描いた友禅模様をプリントで製作いたしました。着物のように左右の前身頃を重ねて、帯のようなデザインが施されています。
【加賀友禅エプロン イメージ】
※注釈 写真は3種類ですが、実際には5種類着用します。
※注釈 当該写真はグランクラスアテンダントの制服ではありません。