このページの本文へ移動

ニュースリリース

2017年4月10日
イベント・キャンペーン

「近畿のキタだよ、北近畿!」キャンペーンの開催について

西日本旅客鉄道株式会社福知山支社
WILLER TRAINS株式会社
株式会社日本旅行
京都府中丹広域振興局
京都府丹後広域振興局
兵庫県但馬県民局

 西日本旅客鉄道株式会社福知山支社、WILLER TRAINS株式会社、株式会社日本旅行、京都府中丹広域振興局・丹後広域振興局と兵庫県但馬県民局は、広域周遊観光圏を確立するために、観光交通の充実や観光素材の魅力向上を2017年度より3年間展開します。その最初の取り組みとして、本年6月から11月まで「近畿のキタだよ、北近畿!」キャンペーンを開催します。
 本キャンペーンでは、このエリアが育んだ「風景」、「食」、「人」にこだわった素材を盛り込んだプランを通して「地方旅行の再発見」を提案し、商品として販売します。また、全国的にも珍しいJRと地方鉄道の観光列車とを使用したイベント列車「ぐるっと北近畿」を運行するなど特別企画をご用意しております。
 この機会に、魅力あふれる京都府北部・丹後、中丹ならびに兵庫県北部・但馬への「風景」、「食」、「人」を感じる旅をお楽しみください。皆様のお越しをお待ちしております。

詳細

1 キャンペーン名称
 「近畿のキタだよ、北近畿!」キャンペーン

2 実施期間(2017年度)
 2017年6月1日(木曜日)から11月30日(木曜日)まで

3 実施主体
 西日本旅客鉄道株式会社福知山支社、WILLER TRAINS株式会社、株式会社日本旅行、京都府中丹広域振興局・丹後広域振興局、兵庫県但馬県民局

4 協力
 一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都 DMO)、一般社団法人豊岡観光イノベーション(豊岡 DMO)、但馬観光協議会、北近畿広域観光連盟

5 キャンペーン概要
【「北近畿ならでは」のおすすめの主な観光・体験素材!】
主な観光・体験素材

【JRと丹鉄の車両が連結したイベント列車「ぐるっと北近畿」を運行!】
(1)第1弾は 坂東玉三郎さんの京丹後特別舞踊 観劇ツアー
 おすすめ観光素材やエリアを知っていただくきっかけとして、いろいろなルートで運行するイベント列車「ぐるっと北近畿」を運行します。「ぐるっと北近畿」は、JR線を運行する「天空の城 竹田城跡号」と丹鉄線を運行する「丹後くろまつ号」とを連結した特別な車両です。JRと地方鉄道の観光列車とを使用して運行するのは全国でも非常に珍しいものです。その第1弾として、6月に京丹後市峰山で開催される坂東玉三郎さんの公演にあわせて「ぐるっと北近畿」を運行し、旅行商品として販売します。
 この列車運行の際には、地域の皆様に協力いただき、車内外でおもてなしを実施します。また、回ごとに異なるコースやコンセプトで趣向をこらしますので、何度参加しても楽しんでいただけます。ぜひ、北近畿の魅力に触れるきっかけとして、「ぐるっと北近畿」をご利用ください。

ツアー


(2)貸切列車としても楽しめます
 「ぐるっと北近畿」を貸切列車としてご利用いただける計画をしています。北近畿エリアでの団体観光旅行のほか、地域や企業の親睦会としてご利用いただけます。運行区間、運転時間、申込方法など、詳細は準備でき次第、キャンペーン専用ホームページでお知らせします。

【おすすめの素材をめぐる旅行商品(宿泊型・日帰り型)の充実】
(1)JRと宿泊がセットになった旅行プラン
 上記「ぐるっと北近畿」の運行をきっかけに北近畿のおすすめ観光・体験素材を結ぶ、モデルコースを巡ることができる旅行商品を充実させていきます。これらの商品は、日本旅行が企画・実施する旅行として販売し、キャンペーン専用ホームページからもご覧いただけます。

(2)JR特急と観光施設入館料や昼食がセットになった企画きっぷ
 4月1日より「城崎温泉・天橋立ぐるりんパス」がご利用いただけます。従来、但馬エリアのみ対象とした商品でしたが、今年から新たに京都丹後鉄道も利用可能になりました。また、現在発売中のJR往復と昼食がセットになった「駅プラン」を今後さらに充実させていきます。

(3)訪日外国人向けの便利なきっぷ
 4月10日より訪日外国人向けの商品である「JR-WEST RAIL PASS」の「関西ワイドエリアパス」、「関西北陸エリアパス」、「関西広島エリアパス」のご利用エリアを、京都丹後鉄道にも拡大しています。

【PRイベント】
 キャンペーンにあわせて、大阪・京都でキックオフイベントを開催します。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
 <大阪駅>
 日時:2017年5月13日(土曜日) 10時から10時15分まで
 場所:大阪駅(アトリウム広場)
 内容:おすすめ観光素材「人」、「食」、「風景」のPR(このあと、地元の特産品を販売するイベントを予定しています。)

 <京都駅>
 日時:2017年6月18日(日曜日) 13時から13時30分まで、15時30分から16時まで(予定)
 場所:京都駅ビル駅前広場
 内容:おすすめ観光素材「人」、「食」、「風景」のPR

【参考:北近畿へのアクセス】
 京阪神方面から城崎温泉へは、JR特急がおおむね1時間に1本運転し、大阪からは約2時間40分で結んでいます。また、天橋立へは途中の福知山駅の乗り換えも含めて、1時間から2時間に1本運転しています。
 駅から各観光地へは、城崎温泉からは夢但馬周遊バス「たじまわる」(http://tajima-tabi.net/tajimawaru/)、天橋立からはバスや伊根航路(http://www.tankai.jp/)などをご利用いただけます。
 このほかにも、今後、記念入場券の発売やスタンプラリーの実施を予定しております。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択