【訪日外国人向け】
訪日お客様向け商品の改善および関西空港駅の販売体制強化
JR西日本グループでは、「中期経営計画2017」のアップデートにおいて、「訪日観光客商品のご利用者数5倍増」を目標に掲げ、地域やグループ会社と連携して、訪日観光需要の獲得に取り組んでいるところです。
今回は、さらに広域の魅力ある観光地を訪れていただけるよう、地域やグループ会社と連携し、既存の商品の見直しを行います。関西広域商品では、日本三景の一つ「天橋立」(最寄り:京都丹後鉄道 天橋立駅)や、海外でも人気の猫の駅長「スーパー駅長ニタマ」のいる「貴志」(和歌山電鐵 貴志駅)などへ行けるよう、JR以外の鉄道路線を組み込むほか、山陰ジオパークの風光明媚な車窓が楽しめる山陰線(浜坂〜鳥取駅間)のエリアを拡大し、京都駅〜周山間などの西日本ジェイアールバス路線をご利用いただけるようにいたします。
また、広島山口関連商品では、広島市内や新山口〜萩間などの中国ジェイアールバス路線がご利用いただけるよう見直しいたします。さらに、福岡空港からお越しの訪日のお客様が西日本エリアへ訪れていただけるよう、福岡から「広島山口」、「関西」方面の商品に加え、岡山エリア、高松へのご利用が可能な商品を新設しラインナップを充実させます。
上記のほか、昨年9月にお知らせいたしました関西空港駅の販売体制強化について、3月1日から窓口を拡大して営業を開始いたします。これからも海外からのお客様が当社エリアの魅力的なスポットをより便利にご利用いただくべく、地域の自治体、事業者の皆様と連携して進めてまいります。
○訪日のお客様向け商品の改善
1 魅力ある観光地に訪れていただけるようJR以外の運輸機関をセット
(1)新たにセットする運輸機関
京都丹後鉄道(全区間)、和歌山電鐵(全区間)、西日本ジェイアールバス・中国ジェイアールバス(路線バス)をセットし、便利にご利用いただけるよう見直し
(2)当社エリア(JR線)の拡大
・関西ワイドエリアパスなど、山陰線 浜坂駅までご利用できる商品について鳥取駅までエリアを拡大
・山陰岡山エリアパスについて、山陰線 益田駅から萩駅までエリアを拡大
2 福岡空港からお越しの訪日のお客様向け商品の充実
新たに「岡山・広島・山口エリアパス」を設定
3 訪日のお客様がスムーズにご利用いただけるよう自動改札ご利用の商品を拡大
新たに「関西広島エリアパス」、「広島山口エリアパス」が自動改札をご利用可能になります。
4 訪日のお客様向け商品をご利用の方への特典などの充実
(1)ご利用特典の充実
JRで行けない魅力ある観光地にも便利にお得に訪れていただけるよう「駅レンタカー」の割引特典を新たに追加
※注釈 レンタカー以外にも主な観光施設やショッピングなどの割引特典あり
(2)オプションチケットの発売
立山黒部アルペンルートのお出かけに便利な「立山黒部オプション券」を来年度も継続発売
○関西空港駅の販売窓口の拡大
販売窓口拡大日:3月1日(水曜日)から最大14窓口をワンフロア化