津波から逃げ切る〜さらに高台へ〜
「世界津波の日」における津波避難訓練を実施しました
〜津波避難地域世界一を目指して〜
津波警報発令時における、お客様や地域の皆様および当社社員の安全の確保に資する取り組みとして、下記により広川町の皆様と連携し訓練列車を使用した「津波避難訓練」を実施しました。なお、本訓練は広川町が主催する津波避難訓練の一環として実施しました。
1 日時
平成28年11月5日(土曜日) 午前10時20分ごろから午前10時50分ごろまで
2 場所
きのくに線(紀勢線) 湯浅〜広川ビーチ駅間 八幡踏切付近
3 想定
訓練列車は、湯浅〜広川ビーチ駅間を走行中に緊急地震速報システム鳴動により緊急停車。津波発生を予測した乗務員が、乗車中のお客様とともに地域が指定している避難箇所(広八幡神社)まで避難誘導を行う。
4 参加機関
広川町
湯浅警察署
和歌山大学
JR各社
各鉄道会社
総計:約100名