訪日外国人のお客様向け案内スタッフの拡大配置について
JR西日本では、訪日外国人のお客様が増える中、平成25年9月に関西空港駅、平成26年4月に京都駅、新大阪駅、天王寺駅に日本語、英語、中国語でご案内できる外国籍の案内スタッフを配置してまいりました。
訪日外国人のお客様のさらなる増加が見込まれる中、このたび、特に訪日外国人のお客様の多い稲荷駅、ユニバーサルシティ駅、奈良駅(奈良県内への配置は初)に案内スタッフを配置することとしました。
今回の配置により、7駅11名の配置になります。今後は、秋の紅葉シーズンに向けてさらなる増配置を検討してまいります。
1 拡大配置日
平成27年7月17日(金曜日)から
2 拡大配置駅(3駅)
・奈良線 稲荷駅(伏見稲荷大社の最寄駅)
・JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最寄駅)
・大和路線 奈良駅
※注釈 奈良駅は7月17日から7月31日までです。
※注釈 奈良県内への配置は初となります。
3 配置人数
各駅とも1日1名配置
4 配置時間(基本)
10時から18時
5 配置済み駅
・平成25年9月13日 関西空港駅(1日あたり1名)
・平成26年4月1日 京都駅(1日あたり5名)、新大阪駅(1日あたり1名)、天王寺駅(1日あたり1名)
※注釈 配置箇所については、状況を見ながら逐次変更となる可能性があります。