【訪日外国人向け】「西遊紀行」プロジェクトがスタートします!
西日本旅客鉄道株式会社
四国旅客鉄道株式会社
国土交通省近畿運輸局
国土交通省中国運輸局
国土交通省四国運輸局
国土交通省九州運輸局
岡山県
広島県
広島市
廿日市市
香川県
高松市
愛媛県
松山市
今治市
新関西国際空港株式会社
山陽・瀬戸内地域は、日本初の国立公園である瀬戸内海、世界遺産を有する「広島」「宮島」、歴史ロマン香る「倉敷」、日本最古の名湯「道後温泉」やその街並み、サイクリストの聖地「瀬戸内しまなみ海道」、日本を代表する大名庭園「栗林公園」など多様な観光資源を有するものの、海外での知名度は必ずしも高くなく、外国人宿泊客数も他エリアと比べると少ない状況にあります。
これに伴い、観光立国実現に向けたアクション・プログラム2014「地域連携による情報発信と新たな広域周遊ルートの形成」の趣旨を踏まえ、山陽新幹線全線開業40周年の節目の年に、関西から九州への観光ルートの整備および認知度向上を関係自治体、観光関係団体などの皆様方と相互に連携し協力しながら進めていきたいと考えています。
この関西から九州への観光ルートを「西遊紀行」と冠し、第1弾として瀬戸内地区をターゲットに、観光資源・ルートの整備、海外旅行会社の招へい・商品化および海外プロモーションを展開していきたいと考えています。
また、今後は、関西や九州地区などとも広域的に連携し、観光資源を結びつけることにより相乗的に高めた広域観光ルートを充実・強化し、誘客を促進したいと考えております。
1 ブランド名
「西遊紀行」
西日本はまだ見ぬ風景・体験・感動の宝庫です。
そんな西日本をもっと知っていただき、もっと旅してもらおうというメッセージを「西遊紀行」の名称で伝えます。
2 ターゲット
東南アジア(タイ・シンガポール)、フランス、香港を中心に展開
3 今後の取り組み
・関西空港、福岡空港からの瀬戸内周遊ルートへの観光ルートマップの制作
・海外旅行会社などの招へい
・海外のパッケージ商品に組み込んでいただける関西空港(または博多)から瀬戸内地区への企画商品の
検討(JR+バス+船舶)
・海外プロモーションの実施 など