鶴橋駅(大阪環状線内回りホーム) 乗換改札機の設定ミスに伴う運賃過収受について
西日本旅客鉄道株式会社
近畿日本鉄道株式会社
鶴橋駅(大阪環状線内回りホーム)にJR線から近鉄線への乗り換え用に設置しているJR西日本が所有・管理するJR線から近鉄線への乗換改札機に誤ったプログラムを設定したことから、近鉄線降車時の自動改札機をご利用いただけない事象が発生しました。この設定ミスにより、当該乗換改札機をICカードの普通乗車(定期券ではない乗車)でご利用いただいた場合、乗継割引(大人20円、小児10円)を適用できなかったケースがあることが判明しました。関係のお客様には、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
1 概況
1月20日始発から同日9時45分の間に、鶴橋駅(大阪環状線内回りホーム)に設置しているJR線から近鉄線への乗換改札機をご利用いただいたお客様が、近鉄線降車時に自動改札機をご利用いただけませんでした。
お客様からご申告があり、駅係員がお客様のICカードの情報を確認したところ、鶴橋駅乗換改札を通過した情報が記録されていないことがわかりました。JR西日本の鶴橋駅乗換改札機を確認した結果、当該改札機に誤ったプログラムが設定されていることが判明しました。
2 運賃過収受が発生する条件
以下の両方の条件に該当する場合、乗継割引を適用していない通常の運賃額を収受した可能性があります。
・1月20日始発から同日9時45分の間に、鶴橋駅(大阪環状線内回りホーム)に設置しているJR線から近鉄線への乗換改札機をICカードの普通乗車で通過
・鶴橋駅連絡で、JR、近鉄線乗継割引が適用される区間を乗車
具体的には鶴橋駅を経由して、以下の駅をご利用いただいた場合が対象となります
JR乗車駅:(大阪環状線)天王寺駅、寺田町駅、桃谷駅、玉造駅、森ノ宮駅、大阪城公園駅
近鉄線降車駅:近鉄日本橋駅、大阪上本町駅、今里駅、布施駅
※注釈 定期券など他のきっぷと併用してご利用いただいた場合は対象外です。
3 影響範囲、過収受額
過収受の可能性のあるお客様数:50名程度
過収受額:大人20円、小児10円
4 原因
前日夜間に実施したJR西日本の自動改札機のプログラム変更作業において、誤って乗換改札機ではなく通常の改札機のプログラムを設定したことにより、乗り換えのお客様に乗継割引が適用されなかったためです。
5 お問い合わせ先
ご利用になられたICカードをお持ちになり、JR西日本の対象駅(天王寺駅、寺田町駅、桃谷駅、鶴橋駅、玉造駅、森ノ宮駅、大阪城公園駅)、または近鉄の対象駅(近鉄日本橋駅、大阪上本町駅、鶴橋駅、今里駅、布施駅)にお申し出ください。ご利用状況などを確認のうえ、返金いたします。