山陰本線 折居(おりい)〜三保三隅(みほみすみ)駅間で
津波避難誘導訓練を実施しました
東日本大震災の教訓をもとに「お客様の避難・誘導」を主体とした津波避難誘導訓練を実施しました。訓練には、地元住民の皆様にもご参加いただきました。
1 日時
平成26年11月10日(月曜日) 午後1時55分ごろから午後2時30分ごろ
2 場所
山陰本線 折居〜三保三隅駅間 井野街道踏切付近
3 想定、訓練内容
島根県浜田市沖を震源としたマグニチュード7.3の地震が発生した。山陰線 折居〜三保三隅駅間を運転する下り普通列車は折井駅の西側、井野街道踏切付近に緊急停止したが、前方の線路内が曲損しており運転再開が不可能な状況である。その後、地域防災無線から大津波警報が発表されるも無線などの通信機器が使用できないため、乗務員が乗客を降車させ指定避難箇所まで避難誘導を行なう。