


 福知山線列車事故について
福知山線列車事故について安全セミナー「災害と危機管理」の開催について
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
安全セミナーを以下のとおり開催いたしますのでお知らせします。
1 趣旨
 東日本大震災を契機として、改めて災害に対する安全の重要性が社会的に認識されたことに加えて、南海トラフ巨大地震に関する発表や昨今の異常気象を受け、ますます関心が高まっている「防災」をテーマに事故や災害を見据えた地域社会における仕組みづくりなどに焦点を当てた安全の啓発活動として、「安全セミナー」を開催することといたしましたのでお知らせいたします。
2 テーマ
 「災害と危機管理」
3 日時
 平成26年9月4日(木曜日) 13時30分から16時30分
4 会場
 あましんアルカイックホール・オクト(尼崎市昭和通2-7-16)
5 内容
 (1) 主催者あいさつ
 公益財団法人JR西日本あんしん社会財団理事長
 佐々木 隆之
 (西日本旅客鉄道株式会社取締役会長)
 (2) 講演(敬称略)
 「災害リスク・コミュニケーションの新しいかたち」
 矢守 克也(やもり かつや)
 京都大学防災研究所 巨大災害研究センター教授
 「災害多発時代の安全・安心を実現する」
 河田 惠昭(かわた よしあき)
 関西大学社会安全研究センター長・教授
 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長
6 定員
 500名(参加無料・要事前申込)
7 主催など
 主催 公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
 協力 西日本旅客鉄道株式会社、関西鉄道協会
8 応募方法
 ・JR西日本あんしん社会財団ホームページ から平成26年7月28日(月曜日)までにご応募ください。
から平成26年7月28日(月曜日)までにご応募ください。
 ・参加者には8月11日(月曜日)までに参加証をメールにてお送りします。
 なお、応募者多数の場合は、抽選のうえ結果をメールにてお知らせします。
 ・ホームページからご応募いただけない場合は、ハガキに「安全セミナー受講希望」と明記のうえ、氏名・フリガナ、郵便番号、住所、電話番号を記入のうえ以下の宛先へお送りください。結果のお知らせは、参加証の発送(8月11日(月曜日)予定)をもって代えさせていただきます。
〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24号 JR西日本あんしん社会財団