このページの本文へ移動

ニュースリリース

2014年6月19日
駅情報

六甲道・灘駅間に設置予定の新駅で、エコで快適な駅づくりを目指します

 JR西日本では、地球環境保護の観点から、省エネルギーで省資源な鉄道システムの構築に取り組んでいます。
 その一環として、列車がブレーキをかけた際に発生する回生電力を駅舎の電力に活用することができる「直流電力変換装置」の導入に向けて開発を進めており、平成28年春に開業予定のJR神戸線(東海道本線)六甲道・灘駅間新駅(仮称 まや駅)に導入する予定です。その他にも太陽光パネルの設置を始めさまざまなエコメニューを盛り込むことで、実質的な使用電力量は約50%以上の削減(従来の同駅規模比)を見込んでいます。今後もエコで快適な駅づくりを目指していきます。

詳細

1 直流電力変換装置の概要
 直流電力変換装置とは、列車がブレーキをかけた際に発生する回生電力を駅舎用の電力に変換(直流⇒交流)する装置です。これまで、発生した回生電力を他列車に活用してきましたが、直流変換装置を導入することで、他の列車だけでなく駅の照明などへの使用が可能となり、回生電力の更なる有効活用が図られ省エネルギーにも貢献することができます。
 装置の導入前と装置の導入後のイメージ図

 ○設置予定駅
 JR神戸線 六甲道・灘駅間新駅(仮称 まや駅)
 (平成28年春開業予定)

 新駅の完成予想図

 ・共同開発メーカー
 富士電機株式会社

 ・最大出力
 約50キロワット

 ・省エネ効果
 1日あたり約100キロワットアワー(一般家庭の10世帯分)

2 六甲道・灘駅間新駅(仮称 まや駅)に導入予定のエコメニュー
 太陽光発電や照明制御など多くのエコメニューを導入します。また、周辺のマンション開発部分でもエコメニューが導入され、エコを意識したまちづくりが計画されています。

 ※注釈 導入予定のエコメニューについてはこちらをご覧ください。(PDF形式 227キロバイト)

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択