山陽新幹線博多駅における「歳末防犯キャンペーン」の実施について!
ふっけい君&カンセンジャーも登場いたします!
年末年始を控え旅行などで多くのお客様がご利用になられる山陽新幹線博多駅にて、新幹線を悪用した事件・事故の発生を未然に防ぎ、犯罪のない安全・安心な新幹線および博多駅の実現に向け、鉄道警察隊・JR西日本博多駅が一丸となって警戒の強化を図るため、「山陽新幹線歳末防犯キャンペーン」を開催します。
今回は、福岡県警のシンボルマスコット「ふっけい君」と山陽新幹線公式キャラクター「カンセンジャー」が、お客様とふれあいながらキャンペーンを盛り上げます。
1 実施日時
平成25年12月14日(土曜日)13時30分から1時間程度
2 場所
博多駅新幹線改札内2階コンコース(精算所前付近)
3 実施内容
(1)あいさつ
福岡県鉄道警察隊長および博多駅長が訓示を行ないます。
(2)福岡県鉄道警察隊と博多駅社員による合同パトロール出発式
(3)パンフレットなど配布
啓発活動中にコンコースを通行されるお客様に対し、「性犯罪から身を守るために」などのパンフレットや当社が推進する「さわやかマナー」のクリアファイルなどを配布する啓発活動も併せて行います。
(4)写真撮影など
「ふっけい君」や「カンセンジャー」と記念撮影などを行われたお客様に、「山陽新幹線便利帳」を紹介した絆創膏をプレゼントいたします。
【参考】
○ふっけい君
平成16年に福岡県警察発足50周年を記念して、県民のみなさんと県警の架け橋となるシンボルマスコットとして誕生しました。はっぴ姿でちょうちんを持って走る姿は、お祭り好きで情熱的な福岡県民の県民性や、やくどう感、親しみやすさを表現しています。
○カンセンジャー
将来にわたりお客様から愛される山陽新幹線であり続けるため、お子様のファンを増やすことを目的に誕生したヒーロー です。山陽新幹線ご利用時の安全意識の向上・マナー向上を訴えかける取り組みを行っています。