ありがとう183系 183系引退に伴う「ラストランセレモニー」の開催について
現在、特急「こうのとり」「きのさき」などで運転している183系車両は、平成25年3月16日実施のダイヤ改正にあわせ、定期列車としての営業運転を終了します。JR西日本は、ダイヤ改正の前日となる3月15日において、定期列車として最後の運転となる183系車両のラストランセレモニーを開催いたします。
1 開催日
平成25年3月15日(金曜日)
2 時間・場所
(1)時間:19時から19時40分
・こうのとり26号(19時21分着 19時26分発)
・はしだて10号(19時24分着 19時29分発)
(2)場所:福知山駅 1・2番のりば
※注釈 改札内への入場には、有効なきっぷまたは入場券が必要です。
3 内容
(1)主催者あいさつ(西日本旅客鉄道株式会社 執行役員福知山支社長:土肥 弘明)
(2)来賓祝辞(福知山市長:松山 正治 様)
(3)京都府立工業高等学校ブラスバンド部による演奏
(4)運転士への花束贈呈
(5)駅長による出発合図
※注釈 また福知山駅構内にて183系車両の写真を展示いたします。
4 その他
○記念ポストカードのプレゼント
・セレモニーにあわせ、下記の列車の配布区間をご乗車いただいたお客様に、183系車両をデザインした記念ポストカードを、お一人様に1組プレゼントします。
・配布日 3月15日(金曜日)
・列車・配布区間
こうのとり26号 福知山駅(19時26分発)→ 柏原駅(19時46分着)間
はしだて10号 綾部駅(19時42分発)→ 園部駅(20時17分着)間
○写真展示コーナーの設置と、写真の応募受け付け
・2月下旬より福知山駅構内に183系のパネルを設置しました。これにあわせ、183系車両を題材にした写真を福知山駅構内コンコースなどに展示します。(3月31日(日曜日)まで)
・展示する写真を募集いたします。183系を素材にしたあなたの作品を展示なさいませんか。福知山駅を写真で装飾し、ラストランを盛り上げてまいります。
※注釈 ご応募についてはこちらをご覧ください。(PDF形式 58キロバイト)
○開催内容などは現時点での案であり、変更となる場合がございます。