平成25年 SL「やまぐち」号の運転計画について
SL「やまぐち」号は、昭和54年8月1日に山口線の小郡駅(現:新山口駅)〜津和野駅間に復活運転を実施して以来、毎年多くのお客様にご乗車いただき、今年で34年目を迎えます。今年は、山口線全線開通90周年など節目の年を迎え、ご利用されるお客様に喜んでいただけるような企画も検討してまいります。
また、例年は3月下旬から運転を開始しておりますが、平成25年は機関車の定期検査に伴い、5月3日からの運転開始となります。ぜひ、SL「やまぐち」号をご利用ください。
○SL「やまぐち」号は5月3日(金曜日・祝日)から11月3日(日曜日)の間、70日間運転します。
○運転期間中の土曜日・日曜日・祝日・ゴールデンウィーク・夏休みを中心に、ご利用いただきやすい日に運転します。
○5月3日(金曜日・祝日)から9月1日(日曜日)はSL「C57形1号機」を使用して運転し、9月7日(土曜日)から11月3日(日曜日)はSL「C56形160号機」とDL「DD51形機」を使用して運転します。
○津和野行きの下り列車を地福駅で15分停車させますので、記念撮影などが行えるようになります。
○運転初日となる5月3日(金曜日・祝日)や、SL「やまぐち」号の復活記念日の8月1日(木曜日)、最終運転日の11月3日(日曜日)、翌4日(月曜日・祝日)のSLフェアなどさまざまなイベントを予定しています。
また、ご好評をいただいておりますSL展示を、夏休みに期間限定で行います(展示時刻 9時40分から11時)。イベントの詳細につきましては、決まり次第お知らせします。