平成23年度【冬】の臨時列車の運転について
【平成23年12月1日(木曜日)から平成24年2月29日(水曜日):91日間】
九州新幹線開業後、初めてとなる年末年始には「さくら」を増発!
その他、東京直通の「のぞみ」や在来線特急の臨時列車を運転し、指定席をお求めやすくします。
《 新幹線 》
○ご利用の好調な新大阪〜鹿児島中央駅間を直通運転する「さくら」と、東京〜岡山・広島・博多駅間を直通運転する「のぞみ」を、年末年始期間や三連休期間・週末を中心に増発します。
《 在来線 》
○大阪・京都から北陸を結ぶ「サンダーバード」をはじめとして「しらさぎ」、「はくたか」などの臨時列車を、年末年始期間や三連休期間を中心に運転します。
○年末年始には「きのさき」「はまかぜ」などの臨時列車を運転します。
年末年始期間
平成23年12月28日(水曜日)から平成24年1月5日(木曜日)
三連休期間
平成23年12月22日(木曜日)から平成23年12月25日(日曜日)
平成24年1月6日(金曜日)から平成24年1月9日(月曜日)
※注釈 詳細については別紙をご覧ください。(PDF形式 33キロバイト)
※注釈 和歌山支社のプレスリリースは別紙をご覧ください。(PDF形式 118キロバイト)
※注釈 福知山支社のプレスリリースは別紙をご覧ください。(PDF形式 820キロバイト)
※注釈 岡山支社のプレスリリースは別紙をご覧ください。(PDF形式 65キロバイト)
※注釈 広島支社のプレスリリースは別紙をご覧ください。(PDF形式 62キロバイト)
※注釈 米子支社のプレスリリースは別紙をご覧ください。(PDF形式 53キロバイト)