このページの本文へ移動

ニュースリリース

2011年10月14日
安全

河瀬駅 灯油漏れの事象について

詳細


1 受報日時
 平成23年10月13日(木曜日)午後5時頃

2 場所
 琵琶湖線(東海道本線) 河瀬駅構内

3 概況
 10月13日午後5時頃、河瀬駅社員は、河瀬駅付近在住の方から、「線路の方から流れてくる石田川に油が浮いており、油のにおいもする」との申告を受けました。
 そのため、現地の確認を行ったところ、河瀬駅構内の線路脇から油がにじみ出ている箇所を認めたため、警察、消防など関係機関に連絡し、吸着マットなどによる処置を行いました。

 ※注釈 河瀬駅ホームから南彦根駅の方へ120メートルの地点で発生しました。
 ※注釈 漏れていたのは「灯油」で、灯油タンクと融雪機をつなぐ配管(直径約2センチメートル、亀裂は長さ約8ミリメートル、幅約1ミリメートル)から、油漏れが発生しました。
 ※注釈 融雪機とは雪により分岐器が正常に転換できなくなることを防ぐため、熱風により雪を融かすための装置です。
 ※注釈 灯油は約315リットルが漏れたと推定されます。
 ※注釈 石田川に油膜が認められました。
 ※注釈 列車運行に影響はありません。
        
4 原因その他
 ・線路下部のコンクリートピット内に敷設している配管とコンクリートピットが接触し、配管が損傷したため。
 ・対策として同様の箇所を緊急点検します。

概要図1 概要図2

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択