このページの本文へ移動

ニュースリリース

2018年7月19日
イベント・キャンペーン

夏休みの自由研究はお任せ!
工作教室・実験教室などを開催します

 京都鉄道博物館では今夏、鉄道にまつわるお話や工作、実験などをみなさまにお楽しみいただけるイベントをたくさん開催いたします。内容は初開催のものばかり!京都鉄道博物館で鉄道について学び、夏休みの自由研究や宿題にご活用ください。

詳細

1 展示品解説セミナー 昔の駅の駅員体験
(1)開催日
  7月21日(土曜日)・22日(日曜日)                    

(2)開催場所
  本館1階 昭和乃駅 (整理券配布場所も同じ)     

(3)定員
  各回先着20名
                     
  ※注釈:参加には、各回30分前から配布する整理券が必要です。
  ※注釈:各回約30分の開催です。

 車掌の写真

 開催時間など

2 親と子の理科工作教室「新幹線のお話とペーパーモデルづくり」
(1)開催日
  8月4日(土曜日)

(2)開催時間
  ・11時
  ・14時30分 
  (各回約2時間)

(3)開催場所
  本館3階ホール

(4)対象
  小学生(保護者同伴)

(5)定員
  各回先着20組(計40名)

(6)内容  
  ・日本で初めて時速300キロメートルでの営業運転を実現した、500系新幹線電車についての解説
  ・現在東海道・山陽新幹線で活躍しているN700系新幹線電車のペーパーモデルの作成
 
   ※注釈:講師は、機械学会関西支部シニア会の方です。

 ペーパーモデルの写真

3 実験教室「鉄道は何のエネルギーで動く?」
(1)開催日
  8月5日(日曜日)
 
(2)開催時間
  ・11時
  ・13時30分
  ・15時
  (各回約40分)
 
(3)開催場所
  本館3階ホール(整理券配布場所も同じ)

(4)対象
  小学生(4年生以下保護者同伴)

(5)定員
  各回先着20名

(6)内容 
  ・蒸気のエネルギーを見る実験
  ・発電の実験
  ・蒸気機関車と電車のエネルギー効率の解説と気づきのまとめ

   ※注釈:参加には、各回30分前から配布する整理券が必要です。
   ※注釈:参加者には、自由研究に役立つワークシートを配布します。

 実験のイメージ

4 夏の工作「SLミニナンバープレートを作ろう」 
(1)開催期間
  8月8日(水曜日)から10日(金曜日) まで

(2)開催時間
  10時から16時まで (12時から13時までは休止)

(3)所要時間
  製作約30分・乾燥約30分

(4)開催場所
  本館1階車両工場

(5)定員
  各日先着48名

(6)内容
  SLのナンバープレートを模した小さな木型から、粘土を用いて型をうつし、そこに石膏を流し込むことによりミニナンバープレートを製作します。完成したミニナンバープレートは、ぜひ記念にお持ち帰りください。

 木型と完成見本
 木型(上)と、完成見本(下)

 

○夏季開館時間の変更
 夏季開館時間の変更
 ※注釈:入館は、閉館時刻の30分前までです。 
 ※注釈:扇形車庫のライトアップは実施いたしません。

○予告 企画展「Love Tabi展〜時代とハートをうごかす列車旅」
 「旅」。日本で鉄道が明治時代に開業してから、「旅」に鉄道は欠かせない存在です。
 明治期から現在にいたるまでの鉄道を利用した「旅」をテーマに、鉄道の旅へといざなう企画展です。

(1)開催期間
  9月22日(土曜日)から1月29日(火曜日)まで

(2)場所
  本館2階 企画展示室       
        
1888年に設立された山陽鉄道の場所 本館2階 企画展示室   
 1888年に設立された山陽鉄道食堂車車内のようす

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択