グループ会社の取り組み
グループ会社の取り組み
グループ会社においても地球温暖化防止をはじめ地球環境保護に配慮した取り組みをおこなっています。
百貨店でのパーク&ライドの取り組み
株式会社ジェイアール西日本伊勢丹(京都)では、周辺5駅(草津、大津京、大津、膳所、高槻)で駅前駐車場と提携してパーク&ライドのサービスを実施しています。株式会社ジェイアール西日本伊勢丹のパーク&ライドのご案内ページへ

ジェイアール京都伊勢丹でのパーク&ライド
電気推進船の就航
JR西日本宮島フェリー株式会社では、世界遺産登録の厳島神社への船渡しをしている宮島航路を運行しています。2006年5月より、エンジンで発動機を回し電気モーターの力で推進力を得る電気推進船「みやじま丸」の運行を開始しています。この環境面に優れた次世代船は、在来船に比べ窒素酸化物(NOx)を約35%、CO2を約5%削減し、燃費向上で燃料消費量を大幅に抑えることができます。
こうした環境性能や静かな船内、広いバリアフリー客室、高い操船性能などが評価され、社団法人 日本船舶海洋工学会より「Ship of the Year 2006(小型客船部門)」を受賞しました。

電気推進船「みやじま丸」
考動エコ:環境に配慮した職場づくり (株式会社ジェイアール西日本リネン岡山支店・岡山工場)
列車の座席カバーやJR西日本グループのホテルのシーツ・タオル類のクリーニングを行う、株式会社ジェイアール西日本リネン岡山工場では、重油・水の使用量削減等を行ってきましたが、地球環境保護に一層力を入れようと、今回工場独自の目標を定め実行しています。電力使用量が基準を超えたことを知らせるエコアラームや微生物などによる汚水浄化システムの導入、ボイラーのきめ細かいバルブ操作や植物を使ったグリーンカーテンの設置など、工場全体での取り組みを進めています。

ボイラーのバルブのこまめな開閉

一つの取り組みを組織に浸透させるには、提唱者が行動しその姿を見せることが重要です。支店長以下スタッフが無駄な冷房を切り仕事をしている姿を見せ、きめ細かいスイッチ操作やマニュアル指導を繰り返し行うことで、多くの社員が真剣になってくれました。