2008年度 地球温暖化防止の取り組み
環境コミュニケーション
環境コミュニケーション

東舞鶴駅での環境パネル展
舞鶴線東舞鶴駅では、駅コンコースで環境パネルを展示し、移動手段として鉄道を選択することが地球環境保護の取り組みの一つであることをお客様にPRしました。

後藤総合車両所での校外学習
後藤総合車両所では、小中学校の校外学習などの機会に「鉄道と環境」についてわかりやすく説明する取り組みを行っています。

「子ども環境サミット」での取り組み
神戸G8環境大臣会合にあわせて開催された「子ども環境サミット」に参加する世界の子どもたちに、日本の「環境にやさしい乗り物」の代表である新幹線N700系とスーパーエコシップ“みやじま丸”を紹介し、日本の省エネルギー技術をアピールしました。

ENEX2008への出展
「第32回地球環境とエネルギーの調和展(ENEX2008)」(大阪会場)に出展し、多くの方に当社の環境の取り組みを紹介しました。
地球温暖化防止だけではなく、環境管理や省資源など、当社の地球環境保護への取り組みを理解していただくことも大切であり、様々な方法で環境コミュニケーションに取り組んでいます。

当社の地球環境保護の取り組みを広く社会に
お知らせする企業広告を実施しています。