

脂ののった真さばを厳選。焼きさばの香ばしさ、ほのかに甘い寿司飯は素材の旨味を活かした伝統の味わい。(塩荘/1,000円)
北陸本線/敦賀駅(福井県)


かにのだし汁だけで素朴に炊き込んだごはんに、直火で殻ごとあぶった焼きがにがのった、かにの風味を満喫できる弁当。(番匠本店/1,200円)
北陸本線/福井駅(福井県)


加賀藩主前田家の歴代藩主が食していた献立の文献をもとに現代風にアレンジ。金沢の郷土料理「治部煮」がおかずに。(大友楼/1,000円)
北陸本線/金沢駅(石川県)


発芽玄米に鯛のほぐし身を加えた鯛飯をいなりで包み、甘辛く煮つけた鯛の切り身をトッピングした鯛づくしの弁当。
(高野商店/900円)
北陸本線/加賀温泉駅(石川県)


「富山湾の宝石」と呼ばれる白えびのかき揚げや、ほたるいか、カニのちらし、特製ぶり大根など富山湾の幸をたっぷり味わえる。
(源/850円)
北陸本線/富山駅・高岡駅(富山県)


オレンジ色の釜には海の幸、オリベ色の釜には山の幸を盛り込んだ、一度に二つの味が楽しめる釜めし。
(たかせ/1,300円)
北陸本線/糸魚川駅(新潟県)


国産の生笹に富山産のこしひかり、脂ののった鱒。厳選された食材が手作り曲げワッパに入った人気の押し寿司。(源/1,300円)
北陸本線/富山駅・高岡駅
(富山県)