ヘッドマークで見る 懐かしの特急

特急「つばめ」 時代とともに華々しい活躍を続ける“超特急”

特急「つばめ」

 1930(昭和5)年、東京から神戸間を結ぶ特急「燕」が誕生した。それまでの所要時間を2時間以上も短縮、東京から神戸間を9時間を切るスピードで走ったことから「超特急」と称され、最後尾の展望車には、2羽のつばめをあしらったテールマークがつけられていた。しかし、戦況の悪化により1943(昭和18)年に廃止となってしまう。

 特急が復活したのは1949(昭和24)年のこと。東京から大阪間で特急「へいわ」が運転を開始し、翌年「つばめ」に愛称を変更した。この時、初めてテールマークだけでなく先頭部にもマークがつけられ、「つばめ」はヘッドマークを使用した最初の特急列車となった。日本を代表する特急として活躍し、東海道新幹線開業後は山陽と九州を結ぶ特急として1975(昭和50)年まで運行されていた。

 その後、長らく「つばめ」の名は消えていたが、1992(平成4)年にJR九州の特急としてよみがえる。現在は九州新幹線にその名が引き継がれ、「九州の顔」として緑の大地を駆け抜けている。

特急「つばめ」のヘッドマーク
ページトップに戻る
ローカルナビゲーションをとばしてフッターへ