
大阪の串カツをはじめ、広島の広島菜漬け、熊本の辛子蓮根、鹿児島の黒豚など、山陽・九州新幹線沿線ゆかりの食材を用いた駅弁。(ジェイアール西日本フードサービスネット/1,000円)新大阪駅・大阪駅および山陽新幹線車内


特製のだしで炊き上げた味付けご飯の上に焼穴子や刻み穴子、鯛そぼろが。タコや国産牛肉の旨煮、鯛の塩焼、ままかりなど瀬戸内の食材も。 (浜吉/1,000円)福山駅・三原駅・新尾道駅


山陽・九州新幹線「みずほ」「さくら」停車駅各地の名物を盛り込んだ駅弁。新幹線型の陶器製の容器は食後の記念品に。(淡路屋/1,050円)新神戸駅・西明石駅他


パッケージに九州新幹線「さくら」を大きく配置。九州各県の地域の特産品などを盛り込んだ郷土食あふれる記念弁当。 (ジェイアールサービスネット福岡/1,050円 6月30日まで)博多駅・小倉駅(ただし、小倉駅は月曜から木曜の販売)


「みずほ」停車駅にちなんだご当地グルメを再現。岡山県産米を使用し、旬の郷土料理「鰆の白醤油焼き」なども盛り込まれている。(三好野本店/1,000円 6月30日まで)岡山駅


「ふく」などの山口県を代表する食材と、鹿児島県を代表する「黒豚(煮豚)」を使った弁当。薩長同盟を結んだ両県にちなんでいる。 (小郡駅弁当/950円)新山口駅・新下関駅(ただし、新下関駅は土・日・祝のみ)


テーマは「広島発」。牡蠣フライやがんすなど郷土色豊かな品に広島産米の赤飯、黄飯に赤穂浪士ゆかりの銘菓大石餅が入っている。(広島駅弁当/1,050円 6月30日まで)広島駅