国指定天然記念物「梛の大樹」。

和歌山県新宮市 なぎ人形 なぎにんぎょう

 熊野速玉大社は奈良時代、孝謙天皇の御世に日本第一大霊験所の勅額を賜り、「熊野権現」の称号を賜ったと言われる。「速玉」は神徳映え輝く様や、魂の急速な成長を表しているという。参道の途中にある巨樹は、平重盛が植えたと伝えられる御神木「梛の大樹」だ。推定樹齢1000年と言われるこの梛の木は、その葉に魔除けの力があると信じられてきたことから、昔から熊野詣の帰りに持ち帰る旅人が多かった。

 「なぎ人形」は、その御神木である梛の実を使って作られた一対のひな人形で、熊野速玉大社で古くから授与されているお守りだ。梛は凪につながり、波風を鎮めるとして家庭円満や家内安全に御利益ありと言われるほか、葉脈がなく、強く引っ張っても葉が裂けないため、縁結びのお守りとしても知られる。御札には藤原定家が梛の大樹を詠んだ「千早ぶる くまのゝ宮の なぎの葉を かわらぬ千代の ためしにぞ祈る」が記されている。

なぎ人形

地図

ページトップに戻る
ローカルナビゲーションをとばしてフッターへ