
国の天然記念物に指定されている奈良公園のニホンジカ。公園には、1,000頭を超えるシカが生息する。
瓶の蓋に大仏とかわいい子どもをあしらった「まほろば大仏プリン」は、奈良県の土産物として人気だ。“顔晴[がんば]るお母さんでいたくて”をモットーに、パティシエで3児の母でもある高岸有紀さんを中心に、まほろば大仏プリン本舗で作られている。素材にこだわったプリンには上質な生クリームが使用され、子どもたちにも安心、安全に食べられるように工夫が凝らされている。母が作ってくれたかつてのプリンの再現に始まり、寒天やゼラチンを使わずに、卵本来の力でつぶれない硬さにするように試行錯誤を繰り返し、完成したのがこのとろけるプリンだ。
定番のカスタード味のほかに大和茶、レアチーズ、ショコラ、カプチーノ、そして奈良の地酒を用いたプリンなど種類も豊富だ。2007(平成19)年には「大仏プリン親子セット」が、「第2回奈良県観光みやげもの大賞」を受賞。奈良を訪れた際には、一つひとつ丁寧に作られた、とろけるプリンをご賞味あれ。

できるだけ奈良の食材を取り入れて作られる「まほろば大仏プリン」。牛乳屋さんが驚くほどの高品質の生クリームを、プリンの生地に練りこんでいる。

「まほろば大仏プリン」のほか、多くのラインアップで商品展開。神からの使い“白い鹿”をあしらった「白い鹿のプリン」や、奈良の県花である八重桜を描いた「さくらプリン」など、奈良にちなんだ商品名のプリンが提供されている。