solution
持続可能な地域づくり ~未来につながる地域づくりにむけて~

地域とともに持続的な駅まちづくりを支援「さこすて」

地域と進める駅を活用したまちづくりに必要なソフト事業支援

地域の玄関口であり、高い拠点性を有する駅は、「まちづくり」のひとつの拠点です。
地域と共に持続的に運営・活用していく駅づくり事業に対し、駅まちづくりに関する地域とのコミュニティ創出や実証実験実施支援、ワークショップ開催など、様々な手法と多くの駅活用情報、プレイヤーネットワークを武器に、想いある地域に伴走支援します。
※「さこすて」およびそのロゴはジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社の登録商標です。

解決したい課題

・無人駅を活用した地域共生型まちづくり
・従来のものづくりスキームからの転換
・役割や駅守(プレイヤー)のいる駅の創造
・交通拠点から交流拠点への転換

事業のねらい・効果

・さこすてプラットフォームの形成
・駅とまち・ひと・サービスのマッチング
・ソフトとハードがマッチしたローカルな駅の創造
・駅活用事例研究によるノウハウとネットワークづくり

工夫ポイント

  • 駅施設や駅前広場ハード整備事業の前から、将来的に駅に求められる役割や、運営手法、プレイヤー発掘を見据えた検討への一気通貫伴走型支援
  • これまで駅等の鉄道施設設計実績を活かした、勘所をつかんだ安全性の高い実証実験等の実施支援
  • ローカル地域における全国の駅活用事例研究に裏付けされた情報やプレイヤーネットワークの活用が可能

実績・展開イメージ