プロフェッショナル職 車両、施設(土木)、施設(建築)、
施設(駅機械システム)、電気

3DAYS

中国・博多

「JR西日本 技術系統で働く」を体感できる3日間!
技術系統 3DAYS仕事体験

プログラム内容

技術系統(電気・施設・車両)の仕事内容に対する理解はもちろん、鉄道のプロフェッショナルとしての仕事のおもしろさ・やりがいを体感できます。

「鉄道業界の技術職に興味があるけれど、具体的な業務がイメージできない…」「電気・施設・車両の仕事は、それぞれどんな役割・やりがいがあるの?」皆さんのそんな疑問を解消します!

プログラムの流れ

STEP01

1日目:JR西日本 電気部門を知る

  • 業務紹介
  • 電気メンテナンスの現場見学
  • 電気系統社員との座談会

STEP02

2日目:JR西日本 施設部門を知る

  • 業務紹介
  • 施設メンテナンスの現場見学
  • 施設系統社員との座談会

STEP03

3日目:JR西日本 車両部門を知る

  • 業務紹介
  • 車両メンテナンスの現場見学
  • 車両系統社員との座談会

募集要項

開催日程

対象

日程・時間・場所

募集人数

対象

プロ職限定

日程・時間・場所

2024年9月11日(水)~13日(金) *広島会場

募集人数

30名程度

応募資格

・大学院生・大学生・高専生・専門学生の全学年・全学部全学科の方(文理不問)・3日間連続して参加できる方

補足事項

  • 各系統のプログラムは併願可能です。
  • 応募者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。
  • 遠方からの参加の場合、当社規定により交通費を負担します。
  • WEB開催の場合は、インターネット環境が整ったカメラ・マイク付きPCをご準備いただくようお願いいたします。また、通信料は自己負担となりますので予めご了承ください。
  • プログラム内容は予定であり、変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 秋季(11~12月)・冬季(1~2月)には、各系統単独でのカリキュラムを実施予定です。

応募締め切り

2024年7月3日(水)

参加までの流れ

エントリー→抽選→参加者決定

ENTRY

TOPページに戻る